• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三次元Aサークルの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2020年8月11日

バリオス1型 スプロケット前後、チェーン交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ギア比を下げる為にスプロケット前後と ついでにチェーンを交換しました。
2
先ずはリアのアクスルを27ソケットでインパクトを使用して緩めます。そのうしろ左右にあるナットを一番うしろまで緩めてタイヤを前に押すと前後スプロケットからチェーンが外れます。前スプロケットはバリオス1はプレートをM6で2ヵ所とめてあるので そこもインパクトで(^_^;)
3
前スプロケットは純正14Tから15Tに上げました、16Tだとカバーと干渉する情報がありました。リア換算で3T下げた位の効果があります。
古いチェーンは スプロケットに掛けておきます。
4
チェーンのカッターを持ってないのでグラインダーでカシメ部を削ってマイナスドライバーでコジあけます。
このカットした古いチェーンに新しいチェーンをジョイントで仮止めして古いチェーンを上手く引っ張ると苦労しないで新旧入れ替え出来ます。
5
新チェーンはD.I.DのVX3 120 を購入して6コマ(12リンク)切りました。
6
リアのスプロケットは純正48T→43Tに下げました。ギア比率は48÷15=2.8666... 割り切れない数です。ここ大事です。
7
カシメ機を持ってないのでVX2のクリップ式ジョイントをモノタロウで購入。クリップ式といってもプレートは圧入なので強度は充分だと思います。
カシメ機が1万円、ショップの工賃1万円、クリップなら 400 円。
しかも、クリップなら何度でも付けたり外したり出来ますよ(^o^)v
8
最後にアクスルを閉める時はトルクレンチで110Nぐらいてシメました。一応 1速に入れてフレを目視確認して、最後に試乗してきました。感想は1速が使いやすくなったのと、6速に余裕が出来て山道でない限りであれば かなり乗りやすくなりました。
余ったチェーンはブレスレットにリメイクしましたよww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステップ磨き

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

ホイール塗装

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取付

難易度:

ヘルメットホルダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じぇーむず さん
ロングドライブお疲れ様でした。
900km(12時間)も運転すると、もう「飽きた~」通り越して青森なんですね😌」
何シテル?   07/16 19:07
三次元Aサークルに改名しました。 車歴はスカイライン、マーチ、エスクード、ハイラックス、ファミリア、テラノ、カペラ、セレナ、プレサージュ、シルフィで、今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBオフライン地図更新2022(V13.0)全国エリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 07:53:37
まさかこんな所で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 16:22:24
[メルセデス・ベンツ Aクラス] フロントドアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 20:36:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤い彗星 (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
初めての外車です。 純正の感じを残しつつカスタムしていこうと思います。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
機関はマフラー、フィルターぐらいですかね・・・外装(見た目)重視です。7cmロンホイ、ラ ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
古いアルバムから見つけた奇跡の1枚。 当時はデジカメも無かったな~🤔
日産 セレナ 日産 セレナ
C23 セレナ。 5cmダウンですが、リアは板バネの為 シャックルで下げます。 車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation