• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぺりんの"CG901" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年10月25日

AutoGauge RPKシリーズ操作方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AutoGaugeのRPKシリーズのメータ表示操作方法です。

取扱説明書が付属していなかったので、備忘録として残しておこうと思います。
2
バックライトカラー変更

SETボタンを押すたびに
青⇒赤⇒白
と色が変わります。
3
ピークモード

ピーク値を表示します。

PEAKボタンを押すと、ピーク値を表示します。
ピーク値を表示中にSETボタンを押すとピーク値がリセットされます。

5秒間放置するとノーマルモードに戻ります。
4
ワーニングモード

警告音と警告ランプを点滅させる値を調整します。

SETボタンを3秒間長押しすると針が点滅し調整モードになります。
針が点滅している間に
PEAKボタンを押すと、時計回りに
SETボタンを押すと、反時計回りに
針を動かすことができます。

5秒間放置するとノーマルモードに戻ります。
5
バックライト照度調整モード

昼・夜各6段階の設定が可能です。

PEAKボタンを3秒間長押しすると、エンジェルリングが点滅し調整モードになります。
夜間用はイルミONにして、PEAKボタンを長押しします。
PEAK⇒明
SET⇒暗
ボタンを押して照度を調節します。

5秒間放置するとノーマルモードに戻ります。
6
サウンド調整モード

警告音や操作音を鳴らすか消すかの設定をします。

SET・PEAKボタンを同時に3秒間長押しします。
メータパネルのPEAKの青い文字とワーニングの赤い警告ランプが点滅します。

PEAKボタンを押すとワーニング音の調節ができます。
SETボタンを押すと操作音の調節ができます。

警告音も操作音も
「ピピッ」と2回ビープ音が鳴ったらサウンドが有効になります。
「ピッ」と1回ビープ音が鳴ったらサウンドが無効になります。

5秒間放置するとノーマルモードに戻ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RPKシリーズ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リフレクターガーニッシュ

難易度:

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

羽根がはえた

難易度:

セレナ ミニカー

難易度:

フロントグリルイルミネーション

難易度:

ロックナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月5日 21:27
操作音の設定を忘れてしまって困っておりました!

助かりました。有り難うございますm(_ _)m

プロフィール

「ログイン出来てしまいました! http://cvw.jp/b/1967187/44538063/
何シテル?   11/04 15:15
初めての日産車 初めてのミニバン 初めての新車 2011年12月の納車からかれこれ・・・ 月日は経つのが早いもので・・・ 目指すところは、特に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バディと男2人旅 名古屋~九州編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 00:57:18
メーターパネル LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 12:37:49
? 85mm H3 タイプ フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 17:13:32

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
日頃、遠出するときはこいつに乗ってウロウロしてます(*´艸`)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
みんなで好きなときに使っています♪ 小回りきいて便利です(*゚▽゚*)
日産 キューブ 日産 キューブ
可愛く仕上げたいですね
ホンダ フィット Ms.フィット (ホンダ フィット)
さて、どういう風にいじっていこうかな・・・。 4WDじゃなくてもよかったんだけどな~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation