• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spacusの愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2013年8月23日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングを直進状態、イグニッションオフでバッテリーマイナスターミナルを外し90秒以上待つ。
ステアリング裏のサービスホールカバーよりマイナスドライバーを挿入してスプリングピンを矢印の方向に押し込みロックを解除する。
解除するとエアバックが少し浮いてくる。
エアバックのコネクター、ホーンのコネクターを外しエアバックが外れる。
後は、ステアリングをいつもの様に交換して元に戻す。
(日産・セレナC26もこんな感じやったと思います。)
2
いきなり完成画像です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車後に使ってみた。

難易度:

ウインカー&ワイパーレバーガーニッシュ、ステアリングセンターリング

難易度:

HDMI出力は意外と。。。だった件

難易度:

勝手に音漏れ対策したるで〜♪内職編

難易度:

車内ヒューズボックスへのアプローチ

難易度:

KeePer LABO クリスタルキーパー施工(初回)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月20日 17:16
初めまして、質問させて下さい。
ステアリング横の穴からピンを解除するとありますが、そのピンって穴から見えますか?
もしかして鍵を開けるようにゴニョゴニョしなきゃいけないとか?
昨日見た感じ、穴からは見えなかったっぽいので^^;

すいませんがご教授お願いします。
コメントへの返答
2014年1月20日 17:30
フェイ@さん
はじめまして、よろしくです!

1枚目の画像の様に穴から覗けば、金属の棒の様な物が見えますそれを矢印の方向(ハンドル中央部方向)にマイナスドライバーなどで押せばエアバック本体が浮いてきます。
3ケ所外せばステアリングからエアバックが外れ、あとは配線を外します。
2014年1月20日 21:31
返信ありがとうございます。
よく見てなかったかもしれないですね^^;
今度の日曜日にでも挑戦しようとおもいます。
コメントへの返答
2014年1月21日 9:00
頑張って挑戦してみて下さい!

プロフィール

「[整備] #ワゴンRFXリミテッド KURE オイルシステム 多走行軽自動車用 注入 http://minkara.carview.co.jp/userid/1967737/car/1874754/3801391/note.aspx
何シテル?   06/29 13:29
spacusです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2016/11/30より暫くメイン!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2014年9月 購入 よろしくお願いします!
スズキ パレット スズキ パレット
パレット TS ターボ  よろしく! 2014.2.21 残念ながら転売しました!
スズキ Kei スズキ Kei
以前、所有していましたKei SV SUZUKI SPORT です。 画像の通り結構仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation