• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくま@9Rの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2006年7月7日

老いる交換&マフラー換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイルは行きつけの工場売りのカストロールです。
(Proline Synthetic 5W-40)

Egブローしてからは老いるの銘柄を固定。
半合成より安く、粘度も純正に近い事が決め手です。

但し業販品なので、一般のカー用品店等では普通に小売されていないのが欠点(^_^;)


※マフラーは写真の通りです。

中古のレガリス スーパーR、やや斜め跳ね上げの鈍い銀色砲弾がたまりません。

タイコの凹みはあるものの、4夏目で業者から譲って頂きました。


結果は◎。パラツインにはベストな選択だったようで、思ったより静かながら吹け上がりはN1以上と言う満足の行く結果になりました。

やはり、抜けすぎは宜しく無いようです。。。
近日中にパワーとトルクカーブを確認してみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガスチャージその後

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年7月15日 12:00
「スーパーR」は私も使っていました。フジツボは品質が良いので長い目で見ると安い買い物かも☆
コメントへの返答
2006年7月15日 15:48
どもども^^

欲を言えば新品なのですが、輪留めにぶつけて凹ますので中古で充分ですTT

BD購入時もレガリスRだったのですが、確かに品質は良いですね~あと相性も良いみたいです。

プロフィール

「写真2(cyanさんへ)」
何シテル?   04/17 21:42
 仕事の都合で10年近く、ンダ車乗りでした。。。  2003年夏。。。たまたま見かけたBD5(レガシィセダンRS)を購入したのが深みへと。。。(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
車検前の見積もりで&高価な部品交換が嵩んでしまい、前期のS40から箱替えします。 たま ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
2018年、セミレストア中、屋内保管中のB型(B4 401仕様)の紹介を受けバイク屋さん ...
カワサキ ER-6f カワサキ ER-6f
家内専用に買ったものの、乗らないと言うので代わりに動態保存しています(名義は家内) パ ...
ボルボ S40 S40 (ボルボ S40)
1/15 無事に納車^^ 2004年式で2.8万kmしか走っていない、本革シート、16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation