• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

two-sukeの"にんじゃ" [カワサキ Ninja1000ABS]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2万キロ近いのでパッド交換
評判が良いデイトナのパッド購入
2
17000キロ走行後の純正パッド比較
変わらない笑
5万キロは走れる雰囲気笑
3
リアも同じ感じ
4
綺麗にできるところは磨いてグリスアップ
5
ゴールデンパッドが眩しい。
今回はメンテナンスというよりも
チューンナップという感じ。
明らかに制動力、コントロール性が上がりました!
純正とは段違い。
ブレーキに不満があるオーナーさんは交換すべきだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換(半年毎@Ninja1000)

難易度:

スクリーン交換でイメチェン

難易度:

パフォーマンスダンパー取付

難易度:

タイヤ交換 ミシュランロード5

難易度:

BEETのバーハンドルキットに交換

難易度:

Ninjaのお手入れ&チェーンメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ケチは損をするを教訓に 日々カスタム、修理してます。 まだまだ経験が浅いので 教えを頂きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:37:40
シート固定ボルト 補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 19:39:55
東洋のナイアガラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 00:07:59

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS にんじゃ (カワサキ Ninja1000ABS)
CBからの乗り換えです。 ロングツーリングの用途で これから活躍してもらいます。 目指せ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
GAZOO Reacingがコンセプトした車。 ぱっと見何の車なのか分からない感じ、マイ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
妹が学生時代に 乗っていた愛車。 今は、農道をメインに走行中。
ヤマハ FZR1000 ヤマハ FZR1000
親が23年間放置してたバイク 半年かけて整備して車検取りました。 時間をかけて治したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation