• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

一枚の写真

一枚の写真 この前片付けものをしてたら,1枚の写真が出てきた。

14年ほど前のもので,オーストラリアに留学中で,大学の寮で,友達とふざけつつ,手には魚突きに使ってた水中銃を持って写ってる。

いや~,若いし,痩せてる・・・OTL

この頃はまだ余分な脂肪もなかったのになぁ・・・。

月に一度は多国籍の仲間で船をチャーターして,素潜りで魚を突いてました。

そのため毎日プールに通って,泳いだり,3m潜って息を止めておくトレーニングもやってました。

最高記録は3分40秒で,タヒチ・ニューカレドニア・オーストラリア・日本人の仲間の中でもトップでした。

おかげでその頃は軽く20mは潜れ,海底近くで魚を探し回って,息が苦しくなって上を見ると,6匹の2~3mのメジロザメがくるくる旋回しながら自分を狙ってました・・・爆

水中銃をサメに向けながら,ゆっくりと浮上するときに,酸素不足でブラックアウト(失神)しそうになり,あの時はマジやばかったなぁ~。

まぁ,こんな楽しい思い出があるわけだけれども,現実では嫁からの娘の連れ去りに悩み,疲れ果ててます・・・。



そんな時に出てきたこの1枚の写真。

自分の前に写ってる友達は,韓国人であるルイ・リー。

ルイは韓国籍だけれども,祖母が日本人で,普通に日本語も話せ,その他韓国語・英語など数カ国語をペラペラで。

二人で外出した際などは,よく英語を教えてくれて,特に定冠詞の使い方を教えてくれたのを覚えている。

まぁ,英会話が出来るようになったのは,かかさず毎週末に通ってたカジノの美人のおねぇさんとの会話のおかげだけどね・・・爆

しかし,反日思想教育を受けて育った韓国人とは違い,普通に一人の人として付き合ってくれたルイには本当に感謝している。

連絡して,元気してるか~?と言いたいとこなのだが,彼はすでに連絡のしようがない場所に逝ってしまっている。

彼の体調悪化の知らせを受け,帰国していた自分はすぐにオーストラリアの彼の病院に駆けつけ,お見舞いしたわけだが,肝臓が悪かったらしく,ベッドに横たわる姿は,全身がパンパンに浮腫み,肌の色は真っ黒になってしまっていて,ルイ本人とは判別出来ない感じだったけれども,その驚きを必死で隠して,彼と話してみると,普段と変わりないルイ本人でした。

わざわざ日本からお見舞いに来るなんてアホちゃうか?なんと冗談も言ってたけど,その姿からかなり苦しかったはずである。

病室を出て,エレベーターに乗ると,涙がどっと出てきたのを覚えている。

それが彼との最後でした。

その後いったんは回復し,彼は帰国後すぐにガンが見つかり,若い彼はガンの進行も早かったらしく,すぐに旅立ちました。

日本や台湾からのたくさんの仲間も,韓国の葬儀に参列していたが,自分は仕事が忙しかった時で,参列できなかった事を,いまでも悔やんでいます。

今この写真は,机上に飾ってますが,娘のことで悩み,辛いときにその写真を見ると,彼が前のようにいろいろとアドバイスしてくれるようで,写真の彼に話しかけています。

人は生を受けてから,多くの人に出会い,支えられて成長していくわけですが,なかなか自分の心に残る人に出会える機会ってのは少ないよね。

ルイはその中の数少ない1人で,自分の心の中では昔のまま彼は生きています。

自分も,ルイみたいに他の人たちから慕われる人間になりたい。

写真を見ると,ルイが,『何を悩んでる?俺なんか死んでるから悩むに悩めないよ!』と軽く冗談を言っているようである。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/29 21:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 22:08
人にはそれぞれかけがえのないドラマがありますな~

かける言葉が見つかりませんが…

ごめんなさい

もうコメ打てない

ミッキーさん!ファイト!
コメントへの返答
2010年10月30日 14:59
彼は,身振りそぶりが普通でいて,しかし,相手の事を200%考えながら会話をしてくれる,すごく頭のいい人でもありました。

そんな彼が亡くなってしまうなんて,神様の仕打ちに腹が立ちますけどね(怒

自分も,一番身近な人間から騙され,裏切られた事で,それだけ他人の事を考えれる人間になったんだよというふうに,ルイが言ってくれてる気がします。
2010年10月29日 22:16
そんなイイ友達を持つ事ができたMickeyさんを羨ましく思うボクですww

40過ぎましたが、そんな存在の『友』がいないのは寂しい限りです・・・。

ボクにとっては嫁が、それに近い存在だと思います!

裏切った事もありますが、ボクのやる事を理解し、時に諌めてくれる大切な存在です!

生きているかぎり大切にしたいと思ったブログでした。

ありがとうございます!!
コメントへの返答
2010年10月30日 15:08
友達に関しては,ありがたいことに,昔から恵まれてる方だと思います。

デメキヨさんが友がいないと思ってられるのは,友がいるのに気づいてられないだけだと思います。

それだけ精一杯忙しく生きてきたって事じゃないですかね~。

相手が喜ぶ事をすれば,それはそのままいつか自分にかえってきますしね!

奧さんは,いろいろありながらも全てを受け入れやり直してくれてるわけですから,二度と裏切っちゃダメですよ。

酔っぱらって若い子に声かけなんてしちゃダメですよ(爆
2010年10月29日 22:36
毎日を過ごしてると、生きてるのが当たり前に思ってしまいますが、そうじゃないんですよね…。
コメントへの返答
2010年10月30日 15:12
あつしくんももうそろそろ結婚適齢期なわけだし,恋愛も失恋もたくさんして,心から悩む経験を積んでいたほうが,将来部下をたくさん持つようになったときに,臨機応変なアドバイスや指示ができると思うよ!!

30分でいいから,何もせずに人生について真剣に考えてみると,自分の浅はかなところがたくさん見えてくるよ。
2010年10月29日 23:04
なんか、今の自分の悩みがちっぽけなモノのような気がしてきました・・・w

確かに、心に残る人との出会いって少ないですよね。
でも、だからこそ貴重な存在となり、かけがえのない大切な人なのかなぁと
思わされました。
コメントへの返答
2010年10月30日 15:15
うらぽんくんは若いから,悩みというのは今その時だけの悩みじゃないかな?

人生について真剣に悩み出すと,今の悩みはちっぽけなものに見えてくるし,新たな課題が見つかるわけだし,人間進歩できるよね!

どんどんいろんな人たちと交わって,それぞれから良いところだけを吸収していけば,豊かな人生になると思うよ~。
2010年10月29日 23:25
イイ友達は失った瞬間、まるで自分の一部を取られた気がします。



そんな人と出会う事が出来たのは奇跡だと思います(^^ゞ




来月の墓参り、また一升瓶を持って行きます…
唯一、自分達を繋いでいるものな気がして(.. )


コメントへの返答
2010年10月30日 15:22
さくらちゃんも辛い思い出があるようで・・・。

自分は中3の頃,同級生が原チャで大型トラックに突っ込んで自殺したときに,自分の一部を失ったような気がしました。

小学生の頃,その友達のラジコンを作ってあげて,中学生になり,そいつはグレて弱い者をいじめるようになり,いじめられてる子をかばい,そいつとは殴り合いの大げんかをし・・・。

その時の事を居酒屋ででも笑いながら話したいんだけど,いないんだよね・・・。

さくらちゃんも同じような気持ちで一升瓶を持っていくのかな?

さくらちゃんならその場で全部一人で飲んじゃいそう・・・爆
2010年10月30日 3:57
Mどん・・・

亡くなった友ルイ氏は、いつもMどんを見守ってるよ。

そして、生きてるおだちんも、いつもMどんば見とるよ!
オイも中途半端やけん、なんも役に立たんけど、おらんよりはマシやろ?

さらにMどん・・・
Mどんにはたくさん仲間のおるじゃなかね~
いろいろあるけど、Mどんは一人じゃなかよ!

応援しとるばい!!
コメントへの返答
2010年10月30日 15:30
Mどん・・・昔誰かによく呼ばれてた名前で・・・爆

ルイもおだちんさんにもあたたかく見守ってくれていて,感謝してます。

いや~,新グループを立ち上げて,近くの良い方たちばかりが集まってくれて,楽しい限りです。

でも,娘がいないという,心にあいた大きな穴は埋まらないんですよね~。

毎日が反省の日々で,疲れ果ててます。

一つ納得いかないのが,嫁が何一つ反省していないことなんですよね・・・。

今は,娘のために頑張るしかないので,体を鍛え直さないといけんです!

今後ともよろしくです!!



2010年10月30日 7:08
本当に心からの友ってものすごい支えになりますよね。

人生はやはり色々な出会いもあり別れもありますが大事にしなきゃいけないですね!
コメントへの返答
2010年10月30日 15:34
留学しなきゃルイには出会えなかったわけで,その他多国籍の素晴らしい人たちに出会える機会をくれた両親に感謝ですかね。

家では口もききませんが・・・爆

vipさんもお母さんを早くに亡くされてるし,自分と全く同じような気持ちだと思います。

お母さんも天国から手を差しのべてくれてますよ!
2010年10月30日 20:20
本当に仲の良かった友人を亡くすのは、とても悲しいですね。

うまく言葉に出来ないのですが、そんな出会いと別れがあったからこそ、今のMickeyさんがいるわけで、貴重な人生の糧になっているんだと思います。

娘さんの件、上手くいくことを切に願っています。
コメントへの返答
2010年10月31日 0:47
この写真は大切にしてたんですけど,仕事辞めたときから行方がわからなくなってたんですけど,荷物に入ってました。

この写真を失う事さえ辛い事ですから,きちんとスキャナーでPCに取り込みました!

人の振り見て我が振り直せとはよく言ったものですよね~。

娘には常識のある大人になってもらいたいですね。
2010年11月3日 2:34
お墓参りにいってみてはどうですか?


妹の親友が韓国人ですが、その人曰く若い人はほとんど日本が好きだといってましたよ。
日本はマスコミによる情報操作が多すぎるみたいな事を言ってましたね。
コメントへの返答
2010年11月3日 7:37
そうですね!

いろいろと落ち着いたら行ってみますわーい(嬉しい顔)

同期で二人の韓国人が入ってきましたが、話しかけても最初無視なんです…冷や汗2

なんでかなぁ~って思ってたら、ルイが思想教育の事を教えてくれました。

長く付き合えば、日本人はいいやつだってのがわかってくれて、一緒に飲みに行ったりしてましたね~ウィンク

思想教育ほど怖いものはないです…がまん顔
2010年11月7日 14:29
お久しぶりですMickeyさん(>_<)

仕事も落ち着き、久しぶりのみんカラでMickeyさんのブログを見て、悲しい気持ちと反面友人の存在がいかに大切なのか、改めて痛感しました(;o;)

私は仲が良かった従兄弟の兄貴(27)が心筋梗塞で亡くなったのですが、あのときはずっと1人泣きまくっていました(^-^;



コメントへの返答
2010年11月8日 22:28
変身が遅くなってすんまそん!!

27歳での心筋梗塞は若すぎるよね・・・。

実は,自分らも数年前に,佐世保のオフで仲良くしてたRG乗りの方を突然同じく心筋梗塞で亡くしました。

辛いというか信じられないんだよね・・・。

その弄ってた車は今でも奧さんが運転されててスライドしますが,笑顔で運転されてるときはホッとします。


ナツユタさんも飲み過ぎはダメばい!!

プロフィール

「罰金に加え、免停講習に二万くらいかかりますよ(>_< )
あっしは詳しいですから(^0^;)」
何シテル?   05/22 11:43
長崎県および九州全域を青目黒エアで走り回っております。見かけたら手をふってくださいね~。でも,あおらないでね~。今後も引き続き安全運転しますから~。だから煽るな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Photo Gallery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/18 22:13:15
 

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
いや~,荒い運転にもかかわらずよく走ってくれます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation