• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KLRの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

エアフロセンサー洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
止まり際、アイドリング時に一瞬ブルッと回転数落ちるときがあり、暫く様子を見てたが、たまーに忘れた頃におこる…
でドキッとするときがあるのでボンネットオープン。
エアフィルターはK&Nの純正タイプで定期的にチェック&洗浄しており問題ないはず。
で、エアフロセンサー洗ってみた。
前回洗浄から1万㎞は走ってる。
見た目は特に異常も汚れてもないが、センサーとは見た目ではわからない。
シュッシュッとセンサーめがけて何度かプッシュ!
速乾性なのですぐ乾くが、圧縮エアダスターあるので更に素早く乾かしたらすぐ戻せて時間短縮。
エンジン始動⇒問題なくかかったので作業終了。
作業は10分もかからない。
2週間ほど長距離も合わせて800㎞ほど走ってるが、ブルッという症状は出ない。
ということで、今回も解決。
と思いたい…
※このエアフロクリーン、一生で使いきることはないだろう…
2
カプラー外して、ネジ2本外せば簡単に取り外せる。
※取り外したセンサー自体の写真なし…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SYMS NTフィルター 洗浄清掃 【通算9回目】

難易度:

フォグランプLED交換

難易度:

オイル交換(5W-40)

難易度:

レスポンスリング自作

難易度:

ポジションランプ

難易度:

ハイマウントストップランプカバーのビビり音対策。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 13:45
コメント失礼します。
自分も同じくアイドリングでアクセル軽くちょい踏みするとエンストするんとちゃうか?ってくらい回転が落ち込むときがありヒヤヒヤします。特に気温が高い日です。
同じく呉のエアフロクリーン買ってみて試してみたいと思います!
コメントへの返答
2024年5月24日 12:18
アイドリング不調はいろんな原因があると思うので一概には言えませんが、私の改善例も単にその中の一つなので、一つ一つ試してみるに尽きると思います。
因みに私は純正エアクリBOXを加工しており、下部からもエア吸入出来るようにしてるので関係があるかないか…

プロフィール

「ビッグモーター問題について http://cvw.jp/b/197243/47098630/
何シテル?   07/20 19:08
KLRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトクリアコートを施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 01:01:48
ちょっと気になったのでステアリングを下げてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:56:12
SUBARU純正 現行BRZ セルフロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 07:06:05

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車歴:FRスターレットKP61⇒セドリックワゴンY31(サイドウッドパネル)⇒カペラカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation