• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖ワンダーシャトルの愛車 [ホンダ シビックシャトル]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

リア左ドラムブレーキの不具合改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シビックシャトルのリアドラムブレーキの不具合の改善。ブレーキをやんわり踏んだ時だけリア左のドラムからジャジャジャと異音がする時があり、閉口していました。本日夕方、ようやくドラムを開けて、本格対策しようとハブナットを回すためサイズを測ると、31.5なので、おそらく32mmと思われますが、このサイズのソケットを持っていないため、何か他の暫定対策ができないか考えました。
2
シューを揺すると、前側のシューのみ遊びが大きく、ここがガタつく可能性が高いと見て、シューとバックプレートの間や他の支持接触面や回転軸にWAKOのブレーキ用シリコングリスをノズルを慎重に差し込み、少量ずつ必要箇所へ塗布。シュー摩擦面とドラム摩擦面を粗めのペーパーで整え、再組み立てして試運転へ。意図通りジャジャジャ音が直り、静かにしっかり効くようになりました!。
3
とはいえ、所詮暫定対策なので、もう30年以上前の車で劣化も激しく、また音が出てくると思われるので、本格対策を検討中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CR-Xタワーバー仮組み

難易度:

運転席が固定できない!ピアノ線からシートレールのスプリングを作る

難易度: ★★

24か月法定点検

難易度: ★★

フロントストラットのナット交換

難易度:

動作確認

難易度:

ボンネット前・前フェンダー塗装補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トルネオ フロントストラットのナット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/197684/car/1421829/7811733/note.aspx
何シテル?   05/27 18:52
横浜市在住の元祖シビックシャトル(E-AK,AK520)のりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱ケミカル コアブリッドB 除電テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 16:40:30
自作 多孔プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 12:09:24
PENNZOIL 10W-40(鉱物油) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 07:59:48

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
実家の車です。父親が最後にのっていた車です。ホンダらしいエンジンでいつもほれぼれして乗っ ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
乗りやすさ、いじりやすさと、 直線的なデザインが魅力です。 もう30年以上乗ってますが ...
ホンダ キャビーナ50 ホンダ キャビーナ50
2022/4に、岐阜の中津川まで、とても状態のよいキャビーナ50を譲っていただきにお伺い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation