• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

ぶら~り零散歩・横濱~2015・5・20~

ぶら~り零散歩・横濱~2015・5・20~ ここ最近の水曜日は天気に恵まれてお散歩&撮影日和です。

せっかくのお天気ですので今回はオシャレな横濱へ出かけてきました。

機動性を重視して、カメラはGM1+LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 のみ

お散歩カメラとしてはちょうど良い軽さですね~!

それでは20日水曜日のお散歩の様子をどうぞ



















1 

大さん橋から望む横浜ベイブリッジ






















クジラの背中から横浜の定番アングル

大さん橋の駐車場を利用

そこからお散歩開始です。

大さん橋から山下公園へ向かいます。




















山下公園 氷川丸

この時期はバラが咲いていました。

続きまして、港の見える丘公園へ






















フランス山から登っていきます。

途中でお花撮影





















港の見える丘公園に到着

ここもバラが満開でした。

たくさんの人で大盛況でした。





















名前の通り、港が見えました。

ベイブリッジが目立ってますが・・・。





















山手111番館

こちらはオシャレなカフェが併設されてます。

ソフトクリームをいただきました。

港の見える丘公園のあとは

マリンタワーへ行きます。





















マリンタワーです。

昇って横浜を一望します。





















マリンタワーから横浜の景色です。

山下公園~氷川丸~大さん橋などが見えます。



















10

ベイブリッジ~多数のキリンさん

このあと山下公園からシーバスに乗って赤レンガ倉庫へ



















11

シーバスからの眺め

あの橋はベイブリッジです。



















12

赤レンガ倉庫に到着です。



















13

赤レンガ倉庫の扉を撮ってみました。

意味はありません・・・。

ランチはこの中のレストランでいただきました。

写真はナシ




















14

カップヌードルミュージアムにも寄ってみました。

まあここは寄らなくてもよかったかな・・・。



















15

観覧車



















16

オシャレなお店を発見。

ちょっと撮影します。



















17

シブいイカリが飾ってあります。

中々のサビ具合


























以上でお散歩終了です。

横浜は見どころ満載、撮影スポットも沢山、一日では回りきれない素敵な街でした。

今回はお手軽カメラでぶら~りしてきましたが、次はD810で行きたいと思います。






















おまけ ↓

21日木曜日、千葉で撮影した写真 D810+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

画像だけアップしておきます。

スルーして下さい。


























































































































皆さんのブログへ回りきれなくてスミマセン

ではでは~
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2015/05/21 20:11:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

パンを買いに行くぞ🚗
chishiruさん

🍴グルメモ-655 PIZZER ...
桃乃木權士さん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年5月21日 21:07
こんばんは.

夜中に雷雨があり,風も強くなったからか
朝から空は澄み,暑くならずいい一日でしたね.

横浜は仕事で良く行くのですが,
なかなか街ブラできず...
明暗メリハリのあるお写真を楽しませていただきました!
コメントへの返答
2015年5月22日 15:29
こんにちは!

21日は空気が乾燥していてとても気持ちの良い気候でしたね。
お散歩したくなる陽気です。

久々の横浜でした。
定番スポットを巡ってきましたが、港の見える丘公園は人が多く訪れていましたよ~。
公園や洋館巡りがおススメです♪
2015年5月21日 21:13
こんばんは。
実は、今週末に横浜ブラ散歩をする予定です。
お天気よさそうなので、零さんのお写真参考にしながら巡ってみようと思います(^^♪
なんだかワクワクしてきましたよ(笑
コメントへの返答
2015年5月22日 15:35
こんにちは!

そうだったのですか!
今はお花もキレイな時期ですし、歩くのも快適な陽気でお散歩にはピッタリですね。

横浜のお散歩、天気が良いといいですね。
では良いお写真をお待ちしてます~♪
2015年5月22日 6:31
おはようございます!

結構、歩きましたね。
久しぶりに横浜に行ってみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2015年5月22日 15:37
こんにちは!

大さん橋から港の見える丘公園まで歩き、山下公園のシーバス乗り場まで戻ってきました。
その後、赤レンガからカップヌードルまで行き、そこから大さん橋まで帰ってきました。

良い運動になりました!
2015年5月22日 16:16
こんにちは♪

マイクロフォーサーズでも良く撮れてますね~
自分はGM5を使ってますが、15mmは相性が良いですが
大きいレンズにするとボディーが小さすぎて困ってます。
オリンパスに替えようか思案中です。
でもこのレンズは手放さないですよ
ボケを考えるとやはりフルサイズですね♬
最近体力が無くて…(笑)
コメントへの返答
2015年5月22日 17:32
こんにちは!

お散歩の時はGM1も使うようにしてます。
今回導入した15mmも試してみたくて、一本勝負で挑みました。
確かにGM系は携帯するには小さくて楽なんですが、設定する時の操作が細かい作業になるので大変ですね〜。
でも、この小ささが可愛らしくていいんですよ〜^ ^

撮影重視の時は、やっぱフルサイズを持って行きます。
今回はウォーキングも兼ねていたのでコンパクトなGM1にしました。



2015年5月23日 6:48
おはようございます。

横浜は珍しいですね。
お仕事兼ねてでしょうか??

気持ちの良い青空の下なら何を撮ってもどこで撮っても気持ちいいですね!!

私はマクロ用の新兵器を購入しました。
と言ってもレンズではなくマクロ用のストロボです。
紫陽花が楽しみです♪
コメントへの返答
2015年5月24日 15:44
こんにちは!

今回は運動も兼ねて長めのウォーキングのできる横浜を選びました。
この時期を過ぎると外でのお散歩は暑くて大変ですので今のうちに行ってきました。
この日はカラッとしていて気持ちよかったです!

マクロ用のストロボですか~!
お花を撮る時に威力を発揮しそうな感じですかね。
あじさい屋敷、麻綿原、宗吾霊堂、その他の公園、ローカル線の駅など色々ありますね~!
2015年5月23日 8:40
こんにちは♪
ぶら~り零散歩横浜編、お洒落です(^○^)
雰囲気のあるお写真、素敵☆
千葉のお花たちも可愛いです(’-’*)♪
コメントへの返答
2015年5月24日 15:47
こんにちは!

今回はオシャレな街を散策してきました。

たまには対岸の街にも行きたくなります!

千葉のお花は稲毛で~す♪

プロフィール

「燃費イイー^_^」
何シテル?   02/17 19:31
房総の零☆ZEROです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MN970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:27:05
orihika8さんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 00:11:40
やお丸さんのダイハツ アトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 14:07:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンGR
トヨタ 86 トヨタ 86
とても楽しい車でした。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽自動車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
アナザースタイルパッケージ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation