• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとー@YMYMの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

C27新型セレナいかがっすか~?

投稿日 : 2016年08月18日
1
セレナは悪くない(意味深)


もう沢山の人がアップしていますが、
備忘録がてら…

入庫当日とのこと!グレードは、わかりません…
2
リアハッチが真ん中で窪んだように見えますね。
3
これは便利かも。
ただし子供や背の低い人だと、
手を伸ばして荷物をとると自然とボディに
くっつかざるを得ないかもしれません。

傷が心配…(>_<)
4
車内の様子、ようやくセンターにもヘッドレスト。
あれ、26後期はついてるんですっけ?
5
3列目にUSB充電口とスライドドアスイッチ。
ドア開閉は便利かも、と思う反面、
子供にポチポチいじられそうで。
ドアロックはしっかりしないとですね。
6
運転席回り。ハンドルにスイッチが…
もうなんか、車って電子機器だなぁって感じます。
7
その極みがこの電子パーキングですね。
ボタンひとつって、これによるメリットって何なのでしょう。
使えば慣れるのだとは思いますが…
8
そうそう、シートベルトは椅子から出てるんですよね。
2列目をスライドさせたときにベルトの閉め具合が変わる
(チャイルドシートとか特に)のを防いでくれるのでしょう。
ただ、シートカバー関係は大変そうだなぁ。

我が家も安価なカバー着けてますが、
あれだと装着は無理な気がする。


続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月18日 8:53
おはようございます。
C27良いですね。

電子パーキングは、信号待ちの時に自動でブレーキホールドしてくれるので、ブレーキを踏んでいなくてもいいんです。アクセル踏み込めば自動解除されます。
渋滞追従含む全車速ACCには電子パーキングが必須です。
コメントへの返答
2016年8月18日 9:12
さっそくありがとうございます!

電子?電動が正しかったのかな?
パーキングにはそんなメリットがあるんですね。
サイドブレーキ&フットブレーキの代わりという
認識しかなかったので、それは目から鱗です!

渋滞追従は魅力です。明後日から旅行なんで特に…

プロフィール

「朝から出かける理由を無理して作ってるような…寒い中バイク飛ばしてパンを買いに。。。」
何シテル?   12/02 08:53
ごとー@YMYMと申します。 みなさまの整備内容を参考にさせていただきながら あまりお金をかけずにコツコツ楽しんでいきたいと思います。 まずは、車をピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー締め上げ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 19:47:08
『c26』ワイパーレスからワイパー倒立化へ変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:05:09
冬〜夏タイヤ交換&車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 13:21:00

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
7年半ぶりのリターン! お小遣いとへそくり全部使いきったった!! しかし購入時点で『 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車~ 即 台風…(´д`)
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
過去所有、というか自分歴で唯一のオートバイ「エリミネーター250V」 中学生くらいから ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めて買った車、中古車。 購入時点で5年落ち1.5万キロ程度。 4年で、3万キロしか走ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation