• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN-のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

納車完了 W177

納車完了 W177


Mercedes Benz A180 W177 納車完了です。
少し心配していたタイヤブランドはピレリでした。
先ずは慣らしをやってからフル加速試したいと思います。
前車がセミオートマのセレスピードだったのでついついパドルシフトを使ってしまうので7DCTは基本マニュアルモードにしています。


Posted at 2019/01/14 00:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | W177
2018年12月26日 イイね!

Mercedes用キーケース

Mercedes用キーケース新型のキーのケースはあまりなくて探してこれをゲット!
色付きレザーは色々使ってみたけど、赤やオレンジ、イエローはまだらに黒くなっていくのでエイジングがキレイに進むグリーンにした。
Aクラスなのでリアのオープンは出来ないんだけどケース側にマークがあるのはご愛嬌^o^
Posted at 2018/12/26 16:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | W177 | クルマ
2018年12月03日 イイね!

Mercedes A180(W177)試乗してきました。

Mercedes A180(W177)試乗してきました。ディーラーにAMGラインのW177が届いたということで試乗させてもらってきました。
試乗車のスペックは、推奨オプションが搭載されていました。
受注オプションまでがついたモデルは展示車以外ではまだなさそうです。
残念ながら、AMGラインでもリアサスはトーションビームです。タイヤはピレリでした。これはもうどのメーカーのタイヤが装着されてくるかは運ですね。
さて肝心の試乗ですが、
1.3Lという排気量ですがなかなか軽快です。ただ高回転まで回すと音は室内にも漏れてきます。不快な感じではないです。少し軽い音なのでマフラー交換して少し野太い感じにしたいかも。。
スポーツモードだと走ってるという感覚は強くなりますが、音は一層うるさくなります。
街乗りならコンフォートで十分だと思います。そのほうが燃費もいいですし。
普通の道路を走っている限りサスのトーションビームがいいとか悪いとかは私にはわかりませんでした。高速道路の継ぎ目とかだと感じるのでしょうか。どちらにしても個人的には気にするレベルの話ではなさそうなので気持ちの問題です(笑)
アクティブディスタンスアシストディストロニック(長!)はかなり優秀です。高速道路ではレーンキープとレーンチェンジの組み合わせでかなり楽な運転ができそうです。一般道もイラっとするような渋滞に巻き込まれたときは重宝しそうです。
パーキングアシストも正確に入庫します。どこまで使うか微妙ではありますが車庫入れが苦手な方にはいいですね。
メーター周りのディスプレイは好き嫌いの分かれるところです。ただ、機能が多く使いこなすために覚えることは多そうです。運転席側の画面は一度決めたらあまり変更しなさそうです。MBUXはもう少し学習がいりますね。頭にハイ!がつかなくてもメルセデスという単語だけでも反応するのは少々ウザいです。ハイ!メルセデスまでを一語として反応して欲しいところです。
使い方としてはボタン操作が多いとか階層が深いとかいう操作場面では能力を発揮すると思います。エアコンの温度とかは自分で操作したほうが早いですね。ただアンビエントライト装着車はMBUXで温度上げ下げをすると一瞬色が変わるようです。上げたら赤く、下げたら青くなるらしいということです。
燃費は街乗りで13-14km/L程度いきそうです。タンク容量が多くないのでどうかと思っていましたがこの程度走ればこの容量でも問題ないかなと思います。
さて納車は今月。20日以降ということですが楽しみです。


Posted at 2018/12/03 11:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | W177 | クルマ
2018年11月28日 イイね!

近日中にA180(W177)試乗してきます。

近日中にA180(W177)試乗してきます。たぶん、11月中に試乗できるのは六本木のメルセデスmeだけかな。
試乗車は、ジュピターレッドのノーマルA180スタイル。

タイヤがどうとか、18インチがどうとか、リアサスがどうとか言われているので自分が気になるかどうか確かめたいんだけど、、今回のはAMGラインではないので、タイヤは16インチ。AMGラインの18インチとは乗り心地は違うだろうなー。
地元ディーラーの試乗車はAMGラインであることを祈って、、
まあモノは試しってことで近日六本木で体感してきます。
Posted at 2018/11/28 14:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | W177 | クルマ
2018年11月27日 イイね!

12年ぶり8台目

12年ぶり8台目色々と迷った挙げ句、、発表と同時に実車も試乗、確認することなくW177を契約しました。MercedesはW124以来です。まさかもう一回乗るとは思ってなかった。エントリーモデルだし、Cセグだし、パワーないし、と色々と言われておりますが、コンパクトでこの時点での安全性能がトップクラスということが決め手です。これからドンドン自分腕が信じれなくなっていくのでテクノロジーに頼れる部分は頼っていかねばと。。
というわけで12月納車が楽しみです。
Posted at 2018/11/27 09:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | W177 | クルマ

プロフィール

「滋賀県をぶらぶら。
今日はいい天気でした。」
何シテル?   12/02 23:04
9台目の愛車はMercedes Benz CLA250 C118になりました。 Mercedesは3台目です。W124 W177 C118 所有していた車体では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) ステンレスペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:15:11
メルセデス・ベンツ Aクラス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 23:03:23
Suzuka8hour 
カテゴリ:モータースポーツ
2006/06/08 15:27:31
 

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
2023年新型モデル 初の3輪バイク 125ccはABSがなくなったり、DCやUSBもな ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
Mercedes Benz CLA250 4MATIC サンイエローのフルオプションです ...
MUTT motorcycles AKITA125 MUTT motorcycles AKITA125
イギリスのカスタムバイクメーカーのMUTTのAKITAです。AKITAは日本の秋田犬をイ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W124以来のメルセデスです。 マウンテングレーのフルオプション仕様です。 少し迷ったけ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation