• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACT of VALORの"なし" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

キャリパーカバー装着です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダのライフJC1にキャリパーカバー装着です。
最初はキャリパーに塗装したのですが、満足いかずヤフオクで安くプラ製の物を購入しました。軽自動車なのでSサイズです。
ですが、ありきたりな色が嫌なので エアーブラシで吹き直しました。
2
装着に関してですが、色々ネットで見ていると ステイやら接着剤やらと出てますが、自分は100均で売ってるステン?ピアノ線?の針金で固定です。いちょう腐食防止にと思い。
3
ちょっと分かりにくいですが、上と下にあるダミーのバルブみたいな所に目立たない程度に穴を2ヶ所づつ空けて針金を通してキャリパーに縛るだけです。上と下 2ヶ所だけですが意外としっかり固定できます。プラスチック製ですが 熱で変形する事もなく熱で変色もありません。 ちなみに塗料はプラカラーのアクリル塗料です♪
4
ちょっと説明が下手でしたが どうですか?簡単に装着出来ます♪
自分では満足なデキだと思います。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ

難易度:

58,709km フロントブレーキパッド交換

難易度:

ナンバー灯をLEDにする。

難易度:

バッテリー充電

難易度:

吹き出し口切り換えが出来ない(・_・;

難易度:

ブレーキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WIRUS WIN コンパクトマフラー取付け 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 00:53:32
WIRUS WIN コンパクトマフラー取付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 00:53:12
スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 03:46:41

愛車一覧

ホンダ ライフ なし (ホンダ ライフ)
適度にいじって楽しんでます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation