• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukimaru"の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2014年11月26日

インテリアカーボン化 Part.2 シフトパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトパネルにカーボン調シートを貼り付けてドレスアップをしました。
使用したカーボンシートは4Dタイプのカーボンシートで、奥行きのある模様が特徴です。
2
今回はLED化を同時進行しましたのでシフトコンソールを取り外しましたが、シフトパネルだけでしたら内張りはがし等でも取り外し可能かもしれません。
シフトコンソールを取り外す場合は整備手帳「インテリアLED化 Part.8」もしくは「インテリアLED化 Part.9 」を参考にして下さい。
シフトコンソールを取り外すと写真のような状態になります。
3
シフトコンソール裏側を見ると指差しているツメ6つくらいで固定されています。ですので、シフトコンソールを取り外さなくても内張りはがし等で取り外し可能と思われます。
シフトコンソールを取り外した場合は6つのツメを押すと簡単に取り外せます。
4
続いてシフトブーツを取り外します。写真のようなビスで5ヶ所留めてありますのでドライバーで取り外します。
表側のロゴステッカーも外しておきます。かなり強力な両面テープでしたので苦労しました(^^;;
5
あとはドライヤーでシワを伸ばしながら貼り付けていきます。注意する箇所はシガーソケット部分と奥にあたる部分です。
6
難しいと言われているシガーソケット部も追加でシートを貼ることなく、1枚で綺麗に仕上がりました。
7
シフトパネルと同様にアッシュトレイにも貼り付けておきます。
8
完成図です。今まではシルバーのパネルでしたので、車内がグッと引き締まりました。よく目にする場所ですし、印象はかなり変わると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

端子台取り付け

難易度:

洗車

難易度:

かもしれない

難易度:

ウォッシャーノズル撤去ほか

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スペーサー取り付け他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し前にレイアウトが変わったパーツレビュー、それに合わせるように変わった整備手帳…見にくいわ。前の方がよっぽどいい。」
何シテル?   12/06 17:34
Yukimaru(ゆきまる)です。 YUKKiより改名しました。改めてよろしくお願いします。 愛車は、三菱・ランサーエボリューションⅨ。 社会人1年目にして憧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:17:33
P/WスイッチのLED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 15:26:02
CEP / コムエンタープライズ ドライブレコーダー駐車監視キット (フィールドセンサーセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:56:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2013.07.04 87,530km 納車 2014.07.14 100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation