• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

木曽三川公園のつもりが・・・

木曽三川公園のつもりが・・・ 今日は木曽三川公園へコスモスを撮りに行こう!
ということで先週は1週間、タイへ行っていて、
デジイチを触れなかったので1週間ぶりにカメラがさわれる!
と思い、前夜からソワソワしていました(爆)



集合場所で驚かされたのがTOP画像のB11師匠のニューレンズ。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM!!!すごい迫力です。


コメダモーニングを終えて3台でえっちらおっちらやってきました。
なんかSpiderチッコイ


木曽三川公園なんですが、天気悪すぎです。。。


何枚かシャッターきってみるものの、、、


イマイチ、キません!!


しかし雨が降ろうが槍が降ろうがお2人はガンガン攻めます。


ニューレンズ、雨の中頑張っております。


しかし我々の変態行動を止めさせるためか雨足はどんどん強くなり、


雨に追いまくられるよう退散することに・・・。


その後、雨から逃げるようにやってきたのがココ


田んぼの中にひっそり佇むカフェ。
広々とした店内にボサノバ調ののんびりした音楽が響きます。


紅茶(ホットのストレート)


バナナチョコケーキ。紅茶とセットで800円。
師匠ご馳走さまでした!


雨で濡れたからだを癒しつつ、ここでも変態活動が止まりません(爆)。


窓際の植物を眺めてのんびり。


ちょうどお昼になったのですぐ近くの「たてまつ」へ。


うなぎまぶしを食べて解散でした。

ちょっと今日の写真はイマイチでした~。
リベンジ希望です!!!!!

ブログ一覧 | オフミーティング | 日記
Posted at 2008/09/21 16:47:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いわゆる 「 激アツ!変態的週末の過ご ... From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2008年9月21日 23:25
皆様こんばんは。 お元気でいらっしゃいますでしょうか? え?私? 「 デジタルフォト 」 10月号の 「 ワンポイントアドバイス 」 に、チト凹んでおります。 えぇ、フレーミングテクニックで・・ ...
雨とコスモスと波動砲 From [ vapor trail....... ] 2008年9月21日 23:50
先週,愛用の望遠レンズが壊れてしまいました. 鏡胴が繰り出したまま,戻らなくなったのです. 一応修理見積もりに出していますが,未だ目途は立っていません. さあ,困った... あれ,いつの間にか手 ...
ブログ人気記事

お宝巡り
野良猫モッチーさん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

正解は❓️
よっさん63さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 16:55
生憎の天気でしたね~!
それにしても皆さん根性で変態いえ倶楽部活動されていますね~!!
師匠、いつのまにか白L 逝ってるし♪

本日は大人しく現像作業しておりました^^:
ブランチだったのでお腹がすいています、最後の写真はきわめてdangerousです(汗)
コメントへの返答
2008年9月21日 18:16
そうなんですよ~。公園について撮影開始した途端に降りだしてきました~。雨雲に見張られていた感じです。師匠の白Lは僕もびっくりしました。僕の小さいキスデジにつけさせてもらったらあまりのアンバランスさに爆笑でした。

Kidneyさんのブログも楽しみにしてますよ~♪うなぎの写真、広角で撮ったのでちょっとピン甘です。。。
2008年9月21日 17:10
腹へった~!
‥じゃなくて‥(^^;
秋桜撮影会、悪天候で腕を振るう事が出来ずに残念でしたね。(>_<;

私も先月、郷里の山奥で一足早い秋桜を撮影しましたが‥
郷里界隈は水不足で、被写体の元気がありませんでした。。。
コメントへの返答
2008年9月21日 18:17
でもご一緒させていただいたお2人は悪天候のなかでもガンガン撮っていたのでそのうちすごい写真がUPされてくることでしょう^^

水不足ですか。意外に変な異常気象で豪雨が降るかと思いきや水不足で悩んでいる地域もあったりして日本もおかしくなってきましたねぇ。
2008年9月21日 17:38
コスモスまだ早そうですね。それにしてもTopのレンズに驚きました!

ひつまぶし美味しそうですね。雨天でもタダでは転ばないみんカラ部、恐るべし。。。

写真綺麗ですよー♪
撮れるようになりたいです
コメントへの返答
2008年9月21日 18:19
すごいです。バズーカ砲のようでした。なにか弾頭が発射されんばかりの迫力で^^

雨ザーザーなのにみんな帰ろうとしないのです(爆)。

また機会あればリベンジしますっ!
2008年9月21日 18:02
こんにちは~
早速、倶楽部活動開始ですね!
私もこんな写真撮れるように、
精進します。
でも、B11さんのレンズ、プロ用でしょう!(驚)
コメントへの返答
2008年9月21日 18:20
こんにちわ~(^^)/
1週間ぶりにデジイチ触りました~・・・が生憎の天気でした。。。

B11師匠のレンズは凄いです。僕のキスデジでは使いこなせません(涙)。ってか、レンズの重量がすごいのでまずは腕の筋肉をつけないと(爆)
2008年9月21日 18:27
こんばんは。

昨日はこっそりMGF森蔵さんと茶臼山行ってきたのですが、今日は一日雨でようやく2週間前のブログUPでした。
Issyさんのフットワークの軽さとブログUPの早さを見習いたいモノです(^_^;。

師匠の白Lは今年2本目の様な気が~。しかし100-400mmですか、あれはズーミングがリングの回転ではなく前後なので慣れが必要ですね。

コスモス畑撮りに行くときはお声掛け下さい~。
コメントへの返答
2008年9月21日 20:48
こんばんわ~♪

茶臼山、寒くなかったですか?^^
この週末はタイ帰りということもあって近所の友人とお茶すること以外に予定入れていませんでした。みんカラの方たちと遊ぶとリフレッシュで疲れも吹っ飛びますね。

そうです、ズームは最初戸惑いました。。。使いこなすのが難しそうです。

次回リベンジしたいので是非一緒に行きましょう!
2008年9月21日 18:32
B11さんのレンズ、天体望遠鏡

みたいですね!!!

やっぱり雨だと撮影は、

難しいのですか?

コメントへの返答
2008年9月21日 20:49
月も撮れそうですね。

雨だと光の量が少ないのと、写真撮ってもいい絵になりにくいですね。。。

あと、機材ももちろん濡れてしまうとまずいので無理に撮影しないほうがいいですね。。。
2008年9月21日 19:00
バズーカ砲凄かったでしょう(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 20:50
木曽三川のほとりで「ズドーン!!」と発射されていました。
2008年9月21日 19:11
うわ~ニアミスです(^^;

今日はお稲荷さんにお参りに行ってから木曽三川公園を横目に

南下してジャズドリーム長島へ行っていました(笑)

私はこの雨でカメラを持って出るのをやめましたが皆さん

雨天でもばっちり活動ですね(^^)
コメントへの返答
2008年9月21日 20:53
あちゃ~~~

せっかくなのでお会いしたかったですねぇ~~~><

高速使えばうちから30分くらいでいけちゃうような。

でもfu-jさん、今日会っていたら間違いなく変態カメラ菌が感染して仲間入りですよ。しかもご家族で(爆)。

2008年9月21日 19:38
どつかれー。

つか、Kidneyさんもこのうなぎ屋行ったぢゃん!ww

雨でも楽しかったねー。
なんか、某氏のアレ、怖いよねww

ロックオンされてるみたいでww

またやろうねー。
コメントへの返答
2008年9月21日 20:56
どつかれさんまです~

ここ皆さんで以前来たんですか??

師匠のバズーカは凄かったです。フードがご飯茶碗みたいでびっくりしました(笑)。

また是非やりましょう。今日は天気だけが悔やまれました~~~><
2008年9月21日 19:59
この雨だと大変ですね~(^^;


う、うなぎ美味そうです~(><)
食べたい。。。
コメントへの返答
2008年9月21日 20:57
雨なのに変態活動を行い、徳を積んできました。

うなぎ、ボリュームもあって美味しかったです。地元では有名なお店です。
2008年9月21日 20:16
前に豪雨の画像あったでしょ~!…
その時も思ったんだけど…
Issy君の雨の画像(8番目)…
好きだなぁ~(^^ゞ

やはり…
水も滴ってる男が…
撮るからだなぁ~(^^)!

(@_@;)…
何も奢らないって(;一_一)
コメントへの返答
2008年9月21日 21:02
よく覚えていただいてますね~~^^
雨の写真は以前、梅雨時に立ち読みしていた写真雑誌で、「雨を撮ろう」という特集が組まれていて、そこからインスピレーションを受けていますが、なんかいまいちワンパターンというか単調でモノにしきれていません。

水が滴る男じゃないです。雨が滴ってきて靴と靴下がグチャグチャでした(爆)

前回のお礼に、金鯱キーホルダーでも差し上げます!笑
2008年9月21日 20:36
 倶楽部活動すごいです。
 お師匠様の 白L なんかすごいですね。
 黒オ-プン3台良いトリオですね。
 たてまつ 一度だけ行ったことがあります。 ここで地元の方に ひつまぶし の食べた方を教わりました。
コメントへの返答
2008年9月21日 21:05
もうなんというか、徳を積むための修行みたいな域に達しています(爆)。
今日は3台だけで、しかも3台とも黒!今日は僕は1番後ろを走っていたので前を行く2台の黒車を眺めながら走っていました。たてまつ、いらっしゃったんですねー。名古屋からちょっと外れたところにあるんですけど、美味しい店です。
2008年9月21日 20:50
木曽三川公園は昔、写真の練習に行きましたが見るに堪えない写真ばかりで、あまりのショックにそれ以来行ってません(笑)

ベルジュールって言うんですね~。
昔、鍋田に走りに行くときに毎週末にお店の横を走り抜けていましたが、一度も行ったことが無かったです。
いい雰囲気のお店のように見えますね。
コメントへの返答
2008年9月21日 21:07
僕は今回初めて来ました~。でも確かにここは写真撮るのはなかなか難しいような気がします。持っているレンズにもよりますけど、僕のレンズには適したレンズがないので晴れていたとしても苦労していたと思いますね。

このカフェ、イイ店でしたよ。中が広くて天井も高くて音楽もボサノバ、ブラジルっぽくてシャレオツでした。是非行ってみてください。駐車場も結構停められるので皆さんでどうぞ。
2008年9月21日 22:11
こんばんは。
いつも楽しそうな倶楽部活動お疲れ様です。
変態講習受けてみたいです。
食べ物のお写真勉強になります。
白黒バズーカも気になります(汗
コメントへの返答
2008年9月21日 22:24
こんばんわ~♪
楽しいですよ~^^でもこれが楽しいと感じた人は変態としての素質を充分に兼ね備えていることを意味しますね(爆)

食べ物の写真は最近、真上からばっかり撮ってます。真上からレンズを入れるのって意外に難しくて、レンズワークの練習としてやっています。
食べ物を普通に横から(正確には斜め上から)撮ると、結構ピンがずれたり、被写界深度のコントロールが難しかったりするんですよね。今日のブログのうなぎの写真はまさにそれの失敗例です。
2008年9月21日 23:13
うなぎおいしそうですよ☆
失敗なんですか?
;;;;(;・・)ゞウーン
コメントへの返答
2008年9月21日 23:45
うなぎの手前のほうはピントがあってなくてボケてるんですぅぅぅぅ(涙)
2008年9月22日 0:06
なに~.良い写真沢山撮ってるじゃない~!
明らかにレベルアップですねぇ.
こりゃうかうかしてられないぞー.

とりあえずお疲れさまでした.今日に懲りずまたリベンジしましょうね.
コメントへの返答
2008年9月22日 0:16
いえいえ、木曽三川公園は何をどう撮ればいいのかまったくイメージが湧いてきませんでした。情けなや~><

カフェは結構、フォトジェニックで楽しかったです。

あと、1度、街撮りご一緒させてください。ミッドランドに夕方くらいに登ってみませんか~?
2008年9月22日 5:17
その公園、ぼくのプレイスポットなんですけど。
コメントへの返答
2008年9月22日 7:16
εミ(ο_ _)ο ドテッ…
2008年9月22日 13:19
ええええ~、それで雨降ってきたんだ~!
お陰で運動会、中止になっちゃいました(TT)

え?関係ない。そうですか(TT)

上から3枚目というか4枚目の、森にコスモス、好きな色合いです。
こうしてみると、皆さんの構図や、ピントの持って行き方、比べるのは楽しいですね。勉強になります。
コメントへの返答
2008年9月22日 19:51
ムフフ~~変態パワーで雨を降らせてしましたね(爆)

関係なくもないかもしれません(笑)

森にコスモスはB11師匠がこんな写真を撮ってるのを隣で盗み見していて、それを真似ただけです(爆)雨の日のメランコリックな風景が伝わるでしょうか^^;
2008年9月22日 21:46
こんばんは!

大雨の中のコスモス

そしてカフェでの温まるフォト

見せていただきました。

素晴らしい研究会ですね。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:14
こんばんわ~♪コメントありがとうございます~

雨の中、なかなか誰も「帰ろうか」の一言を言い出さないあたりがストイックで最高でした。

皆さん腕もセンスもさすがなので、この集まり、いい刺激になります。
2008年9月23日 17:46
本日帰国しました!!

B11さんのレンズ凄いですね。
終に、Issyさんの知り合いにもバズーカ砲
を持っている方が出来ましたね♪

自分もこれから徐々に
写真UPしてきたいと思います!
今後も飴と鞭で、よろしくです(爆)
コメントへの返答
2008年9月23日 18:23
おお!おかえり!
タイではいろいろコップ クン クラップ!!

バズーカ砲はなめてると痛い目に会います。遠距離からもズドーン!と。。。^^

タイ写真は任せた!!^^

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation