• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鷹@の愛車 [ダイハツ YRV]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

ブレーキシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
需要があるかは分かりませんが、一応手順的なものを載せておきます。
見た感じ880のコペンなんかと同じドラムっぽいです。
2
まずペンチかなんかで隙間調整するギヤをフリーにして
3
こんな感じの工具かペンチでシューホールドスプリングを外します。
4
2番の細めのマイナスドライバーで後側のシューとシューストラットの小さいスプリングを外します。
この時前側からの方がやりやすいです。
5
そして同じようにシューリターンスプリングを外します。
これも前側からの方がやりやすいです。
6
下側のスプリングを外し、サイドブレーキワイヤーを外したら、後はCクリップ3個外すのみです。
前側中段のCクリップの下だけワッシャーがいるので、外す時に勢いで割ったり無くしたり、また組む時に入れ忘れないようにします。
7
Cクリップは、細いマイナスドライバーを差し込んでCの切り欠きを広げて
8
プライヤーかなんかで押し出して外します。
9
後は逆手順で新しいライニングに組み付けます。
Cクリップは新品交換がオススメです。
10
ブレーキ作動時にドラムが擦れる所を給油して組み付けして、隙間調整すれば完成。
慣れれば意外とサクッとできます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

YRVエアコンとバッテリーメンテ♪

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤO2センサー異常

難易度:

防備録オイル交換

難易度:

塗装しました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近生活環境がガラッと変わってしまったので車いじりも潮時かもしれませんね、、、また今年も車が生えそうだ😅」
何シテル?   06/15 20:53
はじめまして。 静岡県東部に生息する、ごく普通の整備士です。 ◇車歴◇ L152S ムーヴカスタム('02) L405S ソニカ('09) GDH201V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YRV整備色々♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 00:13:29
レクサスホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 21:59:46
「DXですが、何か?」バンDX→ワゴン内装化計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 08:16:36

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
母親の愛車だった頃から10年の時を経て、別個体ではあるものの我が家へカムバックしてきまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
またしても欲しかったダイハツ車を仕入れてしまいました。。。 LA100S後期の最終モデ ...
カワサキ GPX250R-2 カワサキ GPX250R-2
・あまり知られていない ・250cc ・安い この3つの条件で、GPX250R-Ⅱを某 ...
スズキ パレット スズキ パレット
親戚の家で放置プレイされていた車です。 放置するぐらいなら乗った方が・・・と思って暫く乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation