• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまMT634のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

続々・中古PCを手に入れたのですが…

参照 中古PCを手に入れたのですが…

Vostor270s フロント(前面)I/OパネルにUSB3.0ポート移植してみた、の巻

Vostor270sは背面にこそUSB3.0ポートが2口ありますが、前面には2.0ポートしかありません。
これは発売時期を考えるとやむを得ないかと。
もう半年~1年あとになると前面3.0ポートが普通になってきたんですけどね(ノートPCだと3.0ポートが1口あったりなかったりが標準)
比較的息の長い機種だったはずですが、結局前面に3.0ポートは実装されないまま後継機種が発売された模様です。
ということで、Vostro470のフロントI/Oから3.0ポートを移植してみました。

使用部品(密林アフィです)
PCI-E To USB3.0 拡張ボード Bewinner USB3.0拡張カードアダプタへ USB3.0増設ボード 5 Gbps転送速度 フロント19PINインタフェース付き




alt


alt


今回SDカードスロット部分はいじってません。
こちらはUSB2.0規格のままです。

alt


Vostro470用のフロントI/Oパネルをゲット
そこからUSB3.0用ポートを配線ごと引っこ抜いて
Vostro270s用のフロントI/Oパネルに「移植」する。

alt


画像下の左上
470用の3.0ポートですが、270Sのパネルに入れるために、ポート端子後部のプラ部分をリューターで少し削りました。
加工らしき加工はそこと、収まりのため3.0ポート用ケーブルの皮膜を少しむいたことくらいです。

alt

画像上の右下
USB3.0用拡張ボードは電源付としました。
これで転送速度をある程度安定して担保できるのと、スマホなどの充電がきちんと賄えることになります。

alt


できあがり。
黒ポートから青ポートへ移植完了w

Posted at 2023/05/13 22:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2023年04月29日 イイね!

続・中古PCを手に入れたのですが…

中古PCを手に入れたのですが… より続く


その後、あーでもないこーでもないとごちょごちょいじくり回してみたが結果は好転せず、モヤモヤしながら原因をさぐるべくネットを徘徊してみると、どうやらcinebenchのスコア表示がおかしいようにおもえてきました。

ベンチマークの結果や参考値があげられているサイトがごまんとあるのですが、いくつかを覗いてみると、CinebenchR15でi5-3450Sだと400台前半程度、i7-3770無印ですと650cb前後のようです。なんとなればシングルコアの数字でないかい?とおもえてきました。

と言うわけで…気を取り直して…
Cinebench R23で再計測です。





結果はご覧の通りとなりました。

i7-3770で、低電圧版(おそらくノートPC用)ですが11世代 i7-1165G7に肉薄する数字がでています。
現行が13世代ですから2世代前(3年前くらいですか?)に匹敵するほどであれば、10年近く前のPCであってもまだまだ現役たり得るかな、と。

ということで満足満足w
Posted at 2023/04/29 01:29:29 | コメント(0) | パソコン関連 | 日記
2023年04月26日 イイね!

中古PCを手に入れたのですが…

中古PCを手に入れたのですが…DELLのVostro270S

日頃PCをごちょごちょしている関係で、何かあると自分のところにPCが転がってくる。
今回も、会社が入っている現場の処分品だそうだが、もらってきたのでどうだという感じ。

早速起動確認



Windows10は10なんだけど、CeleronG470にメモリが2GBって、いくらなんでも…

一応ベンチ取ってみますか。


20cbって、あなた、ドンキの格安ノートPCの初期型よりヒドイですよ。

10年ほど前のPCですが、どこまでできるかあれですが、手持ちのパーツ+αでいじれるだけいじってみましょうか。


CPUをCeleronG470(1C2T)から、同世代i5-3450S(4C4T)へ換装


メモリーを4GB×2で8GBへ、CPUクーラーも付属のものから汎用品へ。





500GBのHDDを256GBのSATA-SSDに、DVDドライブをBlu-rayドライブへ



GPUはMSIのGeForce710、2GB-LPモデルに。



109cbですか…
満足、というにはほど遠いですね~
第2世代のi5ノートでも200cb越えますからね、これではちょっと。

i7いれてみようかしら…
うーん、この先どうしようか…

(つづく…のか?)


Posted at 2023/04/26 22:28:45 | コメント(0) | パソコン関連 | 日記
2023年04月21日 イイね!

バイク遍歴

かなり偏ってるけど…
ご笑覧いただければ幸いw

alt

1 ヤマハSR400 中古
1986年 社会人1年目 はじめての自前のバイク
高校時代の憧れマシンZ400FXをさがしてたんだけど、この頃既にプレミア化してたのと「族御用達」ということで盗難厄に見舞われやすいからと周囲に反対された。
何しようかな~と悩んでいたところ、出入りしていたバイク屋さんに丸め込まれてw出会ったのがこのSR

はじめての給料、半分くらい頭金にしていきなり月賦(父に怒られたw)
朝、勤務先ビルの駐車場に止めたら「うるさいっ!」て宿直者に毎朝のように怒られた。

4~5ヶ月ほど乗ったんですが、あるとき駐輪中にイタズラされボロボロになる。
地元のヤンチャ小僧の仕業らしいのだが、結局捕まえられず。
修理もしたけど、なんかトーンが下がってしまい、修理後1ヶ月もせず2番VTに乗り換える。

2 ホンダVT250F (2型) 新車
このバイクに乗って、会費集めて回ったり機関誌届けたり、某青年会の行事をはじめ各種の催し他いろいろ参加したのは懐かしい思い出w

初めてのロングツーリングもこのバイク
新発田から津川、会津を抜けていわきの方まで行って戻ったり(いまで言うSSTRもどきをやるため)、上越中郷から長野に入って松本、軽井沢、安中、高崎抜けて新潟に戻ったり、と結構楽しかった。とにかく乗りやすいバイクだった。

そして、初めてのバイク事故もこれでした。
弥彦スカイライン下りでブレーキミスして思いっきり転けた。
右上半身思いっきりズル剥けた。全治2ヶ月くらいかな。ひどい擦過傷と打撲ね。
同行していたY君(当時陸自勤務)に応急処置してもらわんんかったら、もっとひどいことになっていただろう。
バイクもかなり破損した。修理代ぶったまげた。

さておき
1番のSR乗り始めた頃からですが、元実家(新発田)の近所にある、とある喫茶店常連のライダーが集って、ちょっとしたツーリングクラブみたいなものをつくり、週毎に遊んでいた。

桧原湖でクソデカいチャーハン食ったり、R49新潟福島県境の某休憩所?で「三ツ矢の缶コーヒー(NOVAとかJOの前身らしい)」を飲んでみたりと。
自分が札幌に転出する直前まで3~4年ほど続きましたか。

3 カワサキZ400-LTD2 中古
Z400FXのエンジン(並列4気筒)をデチューンしたアメリカン(キワモノ)。これにハーレーFLHシリーズのようなフロントカウルとリヤトップケース、サイドパニア左右を付けたツアラー仕様で乗ってました。

電装が弱くて、よくエンジンが止まった。
走行中にヒューズがブチブチ飛ぶのよ。
1回変えて、2回変えて、3回目…プチツー中に飛んだときはさすがにへこんだ。通りすがりのGSで5Aヒューズ譲ってもらって差し替えたけど、10kmもはしらんうちにまた飛んだ。さすがに泣けてきた。なにがそんなに飛ぶのか…ってんで、改めてヒューズボックスをちゃんとみると、飛んだヒューズは実は10A指定だったのね。刺さってたヒューズ(よく飛ぶヒューズ)が5Aだったもんで、飛ぶ度に疑いもせず5A刺してたんだけど、実は10Aね。そりゃ飛ぶわ。
その場では予備ヒューズもないのでとりあえず直結。戻って10Aちゃんと刺して以降は解決ね。

装備もそうだけど、只管重かった。
側溝に前輪落としたときはもうこの世の終かな、とかw

だけど、自分的には一番好きなバイクだった。

4 ホンダXLR250R 中古

色がちょっと違うけど、画像が無かったので代用
よさげと思って乗り換えたけど、半年くらいで飽きた。
このバイク、走りはともかく止まらない。
フロントブレーキがとにかく効かない。
当時のオフ車ってそんなもんですよ、と、いまでこそ言えるけど、前提無しでオフ車乗るのは止めたほうがいいです。足つきもあるしね。
というのもあって、半年もせずに飽きた。
ほんと、すぐ飽きた。

alt

5 カワサキGPz400F 中古
前出XLRに飽きた飽きた言うてると、地元の友人(件のツーリング仲間)M君がXLRほしがってる知人がいるから譲ってくれと、で、代わりに面白そうなバイクあるからどうだと勧められて購入したんだったかと。

たしか佐々木駅(JR東-白新線 新発田市)至近のS輪業さんを通して購入
(これ書いてる最中にグーグルマップ覗いたら、親父さん?写ってたw)
ダイシンの集合管が付いたヤンチャ仕様だったんだけど、このエキゾーストサウンドは堪らなく好きだった。

この頃行きつけた上記のバイク屋さんで、前出の陸自所属Yくんが自前のバイクを自前で整備しているのをみて、いつかは自分でバイクをいじりたい…と思ったり思わなかったり…というのが今になって性懲りも無くバイクいぢってる動機

新発田から鳥海山までマスツーリングに行ったのは楽しい思い出。
鳥海ブルーラインを大平山荘展望台の駐車場まで上るのに、空気が薄くなるからか少し息つく感じ(+実はガス欠気味^^;)なんてね。
帰路によった「どさんこ風中華店」で食べたへんちくりんな中華丼はいまでも夢にでてくるちょっとしたトラウマw
雰囲気は「娘娘のスタカレー」が固めに出来損なったような感じw

その後札幌に転出するために処分。
そこからしばらくはバイクなし(1988年夏頃)

6 カワサキ ZEPHYR400 3型 新車
2年ほどして、札幌から東京へ。
仕事場近くの喫茶店バイト店長さんがカワサキバイクヲタで、その紹介で門仲赤札堂近くのバイク屋さんで購入
平成3年(1991年)だからおよそ3年ぶりですね、喜び勇んで乗ったけど維持しきれず1年せずに手放す。
その後いくらもせずに実家(新発田)に戻る。

7 ヤマハSR400 (1997) 新古車
新発田に戻って5年ほど、96年秋頃だったかと。やはりバイク熱が再発し購入
しかし、1年も乗らないうちに↓

8 ヤマハ MATE50 (2st) 中古
→大型免許が教習所で取れるようになったらしいとのことで、教習所に通う足(教習所ですから送迎ありなんだけど、自営店主だったもので送迎時間に合わせるのが面倒だった)ということで近所の自転車屋さんでド中古の2スト「カブもどき」を整備登録込み3万弱で購入

97年の春頃から教習所に通い始める。
もちろん目的は大型二輪…だったんですが、この時期教習所は無茶苦茶混んでる。大型二輪の教習だけではなく、田舎なもんで新高3生がこぞって来襲w、指導員が多車種兼任なので配車がほぼ取れない…ということで、教習に余裕ができるまで?大型自動車免許に挑戦。そのうちGW過ぎて配車もぽちぽち空き始めたので改めて挑戦。

同時期に免取明けで教習に通ってたトレーラー運転手さんと懇意になり、その方が大特とってけん引、その次に大型と大型二輪だったかな、コスパ重視の再取得されてたんですね。その影響というか、けん引とか大特が「みててなんか楽しそう」だったので取得っと。

alt

9 カワサキ GPZ1100 新車
大型免許取得した勢いで買ったバイク。購入時に7番SRを処分
本当は「ZEPHER 1100RS」が欲しかったんだけど、近隣に在庫なく納車待ち(というか、生産調整で半年以上待つ)というので諦めたら、懇意のバイク屋さんが「店頭在庫」を勧めてきたので購入。
在庫処分なのでそれなりに割安に購入。(といっても所詮バイクなのでせいぜい数万円の値引き+SR下取り査定を気持ち増額)

当初全く念頭になかった車種で、正直本意で無かったのだけど、実際乗ってみればそれなりに楽しかったバイク。

上京時には置いて行ってしまったけど、翌2年目の夏休みに帰郷した際サルベージ、その後東京でも1年くらい乗ったかな。
この帰郷時にメイト50も処分(東京にいて乗らないのだから処分しろと家人に怒られてしまったので、買った時と同じ近所の自転車屋さんに処分してもらう)。

10 ヤマハ MAJESTY 250 (2型) 新車
教習所で大型二輪教習はじめたころからですが、左クラッチ操作の反復で左前腕後側が痛くなるという、腱鞘炎?的な症状を発するようになったのですが、GPZ乗ってていよいよ無理…ってんで、東京墨田区の某所だったかな?カワサキプロショップで乗り換える。主にバイト通勤にて1年半ほど乗ったかしら。癖が無く、乗りやすかった。首都高とかバイパス道とか乗った時はちょっとドキドキしましたね~(汗

3年ほど住んだ錦糸町界隈から千葉境の葛西へ引っ越すため、駐輪スペースやら資金繰りやらの関係で手放す。
で、また数年バイク生活から遠ざかる。

11 ホンダ スーパーカブ70 中古
2009年夏頃だったかな、通勤用として購入 年式は不明
それまで電車通勤、時折自動車通勤…ばれて何度も怒られたっけw…なので、バイクにしたんだけど(それも本当はダメw)、夏休み中にヤフオクでゲットして所沢あたりまで電車乗り継いで取りに行ったんですよ。

所沢から当時住んでいた小岩まで乗って帰ったんですが、道迷ってかなり難儀して戻った記憶がある。青梅街道あたりにさえ出られればなんとかなるんですが、バイクショップから青梅街道まで出るのに大概難儀したです。

いまみたいにスマホナビなんてないのでガラケーi-modeで地図拾ってやいのやいのしながら走ったのはちょっとトラウマ

2010年春、横浜は青葉台に引っ越す(新年度から町田勤務のため)ので、勤務先の関係者に売り渡す。

この翌年、東日本大震災。

12 スズキ スカイウェイブ250 TypeM (MK9) 中古
青葉台は1年だけでその後沖縄行ったのですが、沖縄では日常の足はバイクよりも車。沖縄でバイク買おうかなと思ったことはママあれど結局買うことなく4年後帰京。

東京というか埼玉に戻ってからふと思い立って購入したのがスカブ
これは乗りやすくて楽しかった。

購入後2年がたったくらいの年末、脇見の車にぶつけられ事故って廃車(経済的全損ってヤツ。軽いケガもしたけど、大勢に影響は無くw)。

alt

13 ホンダ NC750X-DCT LD (2016年モデル) 中古
スカブの事故廃車後、次何乗るかさんざん悩んだあげくNC750XのDCTーLDを購入する。
これ滅茶楽しいんですよ。加速も申し分ないしDCTだから左腕も痛くならない。だけどね、これ…乗り続けると調子こいて事故るわ。きっと…

ということと、

正直なこと言うと、足つきが自分にとってかなり鬼門。LD仕様にしてはいるけど、乗り降りがまずあかん。何度立ちゴケしたか。納車3日目でミラー折ってブレーキレバー曲げるは、衆人環視の中、降車時に足引っかけてすっころぶは…とさんざん。

で、4ヶ月ほどで14のスズキAddress君に化けるw

14 スズキ アドレスV125S (CF4MA) 中古 現有
15 スズキ スカイウェブ250 TypeM (MK8) 中古(修復未了で廃車)
16 ホンダPS250 (250-6) 中古 現有

X-ADV欲しいな~(願望)
Posted at 2023/04/21 17:42:23 | コメント(0) | バイク一般 | 日記
2023年04月20日 イイね!

お弁当屋さんに

この3月に、小学校来の同級生が夫婦でお弁当屋さんをはじめたので、開店祝いを兼ねて行ってきました。

埼玉川口から栃木の栃木までPS250にまたがってひとっ走り

行きは高速(外環→東北道)、帰りは下道(~R4→R16→R122→R298~)、行き帰りで都合150kmくらいですかね。

この日は夏日を迎えるということもあり、特に帰り道は、スロー走行や信号などで止まると暑さすら感じました。



プルコギ弁当(焼肉弁当)
お弁当屋さんなのでテイクアウト専門なんですが、無理言って店の片隅でイートインしてきました。

おいしかったです。
下部に当該お弁当屋さんのInstagramを掲載しているので、お近くの方や興味ある方はぜひ。

また機会があれば訪ねてみたいですね。


Posted at 2023/04/22 22:31:03 | コメント(0) | PS250 | 日記

プロフィール

さいたまMT634(デジ簡CB共用)、焼鳥日高をこよなく愛する初老のおやじです。よろしくお願いします。 プロフ画像は元愛猫の初代「むさし」アメショ♂R2年没 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ PS250 ホンダ PS250
前車スカブにフレーム損傷があったため修復を断念し廃車としました。という訳で、プレミア感が ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
エブリィワゴン廃車後しばらくして、マツダ スピアーノが良いなと。タマ数が少ないので出物が ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
CF4MA アドレスV125S 2011年頃のやつです。 ヨシムラマフラー、TOKICO ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
2度目のスカブ。MK8ですね。1度目はMK9でしたから、型落ちになります。 1度目はバイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation