• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

実車とゲームのドラテクつぶやき ゲームと実車と無駄なドリフト

ゲームでも実車でも(多分ラジコンでも)使えるドラテクをつぶやいてみる

---------------------------------------------------------------------
■立ち上りのドリフト

去年から直すようにしている悪い癖があります。

立ち上りでパワーを駆けて車を振り回しながら立ち上がる。

ドリフトともパワードリフトとも言われる走り方。


  コーナー後半でジワジワアクセルを開けていきますが、
  明けるのが早すぎたり、スピードが高すぎると、曲がりきれなくなる。
  その時に、そこからさらにアクセルを開けてリアを流して向きを変える。
  スピードが落ちるから曲がりきれし、アクセルは開けてるから速そうに感じる。

一見するとすごく速いと感じる走り方。
でも実はそんなに速く無いという・・・


---------------------------------------------------------------------

■ゲームと実車とこのドリフトのエピソード

2015年以前から、ゲームのF1で癖になっていた走り方です。

良くないよとは言われていたのですが、遅いわけではないはず・・・などと考えていました。


そんな中、2015年に実車の86racingを譲ってもらってサーキットを走り出したら、
コーナー立ち上りで、実車でもゲームとまったく同じ走り方をしていて驚きました。
始めは、車がすべるとどういう動きをするのか学習する為に、滑っても気にしていませんでした。


86/BRZ Raceでは毎戦プロレーサーの影山正彦選手がコースの攻略方法を教えてくれます。
その中で、悪い走り方の話で、「アクセルを開けてリアを滑らせて向きを変える人がいる」と、

・・・・俺ジャンwwwww(笑)(笑)

・・・・・うーん、ゲームも実車もそういう走りはダメなのかーーーー
とりあえず、お金のかからないゲームでクセを無くす様に走りこみました。
すると実車で走ったときも、その癖が消えていて・・・

もっとも、リアが流れてしまうのはしょっちゅうですが、
始めから流すつもりで走ることは無くなりました。 ←これ重要

---------------------------------------------------------------------

■まとめ

・実車とゲームの癖がリンクしていることと、それに驚いたこと。
・立ち上りでリアを滑らせても速く走れない。
・PS4 F1 2016の仕様はすごい勉強になる!(滑る=ロスという仕様)


※多くのレースゲームは爽快感を優先して、タイヤを滑らせても遅くならない(もしくは滑らせたほうが速い)ように作ってあるので、ゲームを練習に活用する場合はソフト選びを慎重に・・・
このあたりの話もまたつぶやきたいです。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2017/02/01 00:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ
インギー♪さん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

今日は、アピタで20%off
シロだもんさん

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

居間から観る夕焼け空
nobunobu33さん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハンコン新調! T300RS→G29 http://cvw.jp/b/1998500/39329611/
何シテル?   02/17 12:40
るーらー46です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
レース仕様車で通勤から買い物までw
日産 マーチ 日産 マーチ
12SRに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation