• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年10月28日

ステーがサビサビだったから磨いてみたよ(^.^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウインドウォッシャー液タンクを固定するステーがサビサビでしたので磨いてみました。その様子をお知らせします。
2
ボンネット下で最も気になっていたのが、写真中央のウインドウォッシャー液タンクを固定するステーでした。
21年間分、思いっきり錆びています。( ゚Д゚)

2つのサビサビのボルトを緩め、ステーを外します。
3
サビ落としに使ったのはこれ。
ヘンケルジャパン株式会社製のロックタイトサビ落としです。
以前トランクフードラックを磨いたときに、
効果が高かったので、再登場です。
塗って、2分待って、ステンブラシで磨き、を繰り返します。
4
サビは大方落ちましたが、サビていた部分は窪み、艶もありません。ケミカルの力でもうこれ以上綺麗にするのは無理と判断し、
今度は物理の力を使った力技でさらに磨きを進めることにしまた。
5
更なる磨きに使ったのはこれらです。

金属製のやすりでサビの窪みがほぼ見えなくなるまで削り、
60~2000番のサンドペーパーでならし、
ピカールで磨きました。
6
気が遠くなるような手作業の磨き後です。
やっとのことでピカピカになってくれました。
7
またサビて欲しくなかったので、
ステーはスプレー塗料でクリヤ(透明)を塗布しました。
ボルトも新品を用意しました。
8
ステー再装着後です。
気になっていた箇所がピカピカになったのでうれしいです(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナーバッフル作成

難易度:

MTB2024行ってきました😊

難易度:

ブレーキフルード交換、24ヶ月点検

難易度:

冬眠準備

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

エアコンガス【チャージ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月28日 23:39
いいですねー(*^^*)

そして錆びとり&その後の処理参考にさせて頂きます_〆(゚▽゚*)
コメントへの返答
2014年10月29日 21:38
何らかのお役にたてれば、うれしいです。(^-^)

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策② https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7830474/note.aspx
何シテル?   06/13 08:12
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation