• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

ホイール内側の堆積鉄粉落とし(強酸ケミカル編)(^-^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(中性ケミカル編)からの続きです。今回は強酸ケミカルを擁して、27年分の堆積鉄粉除去に再挑戦しました。これまたGWに、コロナで外出自粛中なので、心おきなく作業ができましたよ。
(^-^)
2
今回使用した強酸ケミカルはこれ。ソフト99の「ホイール鉄粉溶解クリーナー」。YH内で、当方の目的に最も叶うだろううたい文句「ホイールの鉄粉を強酸パワーで溶かして落とす!」、安価1,848円だったので選定。
3
固着したブレーキダストに含まれる鉄粉を強酸ケミカルパワーで溶解・除去、塗って10分待つだけだそうだ。クリーナー液のpHは実測約2の強酸(リン酸20%、クエン酸)で、期待が持てました。(手持ちバッテリー補充液のpHが約3だったので、それよりも強い酸性。)ただし、強酸性ですので、使用上の注意を良く読んでからの作業が大切です。当方、ホイールセンターキャップを外して、どうなってもいい服に着替えて作業しました。
4
施工状況。どろっとした粘性のクリーナー液を付属のハケで塗り込んで、10分待つ。この間、粘性の強酸クリーナー液が堆積鉄粉にじわじわと浸み込んでいくのだろう。待つ間にもう1本にも塗った。(2本1セットで作業)
5
クリーナー液塗布部をウエスで少し力を入れて拭き取るだけで、ごそっと鉄粉堆積物が除去できました。強酸パワー、スバラシイ!!(^o^)/
1回の施工では全部がきれいに落ちてくれなかったので、この使用方法の③④を3回繰り返して後、クリーナー液を多量~の水で洗い流し、さらにカーシャンプーで洗い直しました。
6
鉄粉溶解クリーナー施工後です。十分に手をかけて作業した結果、堆積した鉄粉をほぼ除去することができました。ホイール表面への影響も無いようで、本剤は、コスパに優れる良い製品だと思いました。
7
仕上げにコーティングしました。手元のモスボール状態だったX-MAL1COATINGを起用。アルミホイールも用途対象で、ガラスコーティングできるのだそうだ。スプレーして拭くだけで、つるツヤに。
8
X-MAL1COATING施工後。つるツヤになった。
前回からの一連の作業で、ホイール内側の27年分の堆積鉄粉をほぼ除去することができました。一時はどうなることかと思いましたが、「為せば成る」でしたね~。今回の施工では、良い剤に出会えて本当に良かったです。ホイール内側が綺麗になったとはいえ、走りへの影響があるわけでもなく、これまたじこまんでしたね~
(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換とナット更新

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤリヤ側更新

難易度:

白ホイールにする

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月13日 22:06
凄く綺麗になりましたねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ
私の今までの車はみんな夏と冬のタイヤ交換の時に必ず水垢取りしてガラスコーティングしてたので結構綺麗に維持してましたが
赤ビーは冬乗らないのでスタッドレス無いから交換しないので、たまに確認した方がイイかもしれませんね(汗)

クルマ好きに自己満は大切だと思う一人です(*´▽`*)
まあ、私の赤ビー弄りも自己満ばっかりですが・・・(笑)
コメントへの返答
2020年5月13日 22:46
詩文さん、またまたコメントありがとうございます。
今回の27年分の汚れには、かなり苦戦しましたが、結果オーライということで~ヨカッタ、ヨカッタ。

見えない部分で、じこまんだけど、気分はいいんだよね~。
(^o^)/
2022年1月4日 23:28
はじめまして こんばんは。
我が愛機デミオアレッタに『イイね!』をありがとうございました。

アレッタくんの純正アルミ 前オーナーさまからの置き土産で10数年分のブレーキダストがこびりつき あの手この手とやってましたが 労力の割りに得られるモノが少なく 思案してましたf(^_^;
これで目処がたちます!
有益な情報をありがとうございました。
コメントへの返答
2022年1月4日 23:52
コメントありがとうございます。

10年分のブレーキダストは強敵ですな。
でも魔法のケミカルを使えば、キレイになるかも、ですね。

地道な作業ですが、がんばってください。うまくいくことをお祈りいたします。

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策① https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7823821/note.aspx
何シテル?   06/08 09:03
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation