• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべっとの"パグちゃん" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

HE33S ラパンLC パワーウインドウオート化キット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の愛車ラパンはほぼ奥様に奪われました🥺
ある日
奥様「何で窓がずっと動かないの?」
私「国産車はそうだね」
奥様「そうね…」

ドイツ車などは窓のオート機能が全窓標準で大変便利です♪
そこでオート機能を後付け出来る機器を探した所
3メーカーくらいヒットした中で
このメーカー品を選びました。
理由は施工がドア内で完結出来て
オート機能の操作がちょっと長押し
と言うところですね!
セキュリティ目的ではないので
ドア施錠と連動する必要はないです。
2
右後ろから施工します。
スイッチコネクタまでのアクセスが簡単過ぎですね…
3
ラパンをバラしていて思うのは
プラスティックの爪で固定されている所がほとんどで、
頻繁に取り外しすると爪が曲がり固定が甘くなりそうな感じがしますね…
また爪の数が多く外す時は壊しても良いと開き直るくらいの力で引き出します。
4
純正のコネクタやケーブルは思ったより大きくしっかりしています。
5
取り付けはコネクタ外して
割り込ませるだけです。
5ピンの内1本がIG電源なのでそれをアップ、ダウンのスイッチ押で出力切り替えしているだけです。
オート機能とはモーター側への12v出力があればそれを5秒間保持するリレーですね。
6
助手席側は多少厄介ですね。
長いのでプラスティックが曲がりそうです。
前後の爪を確実に外していきます。
7
爪は多いですね…
8
前後、手前の爪は何とかなりますが
奥側の爪は強引に引っこ抜きました😓
9
プラスティックはかなり柔らかく
1回外すだけでも曲がりますね。
10
取り付けはあっという間に終わりました。
11
窓ダウンでガラスに干渉しない位置に両面テープで固定。
防水処理はやりませんでした🙅🏻‍♂️

奥様ご機嫌ですね💯

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATブースター取り付け

難易度:

ヒューズ交換②

難易度:

フットライト交換。8色切り替えLEDテープライト リモコン付き USB電源。

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換_運転席

難易度:

スイッチアッシ パワーウィンド マスタ 交換 -其の2-

難易度:

一気に取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@ヒカル さん
こんにちは♪
自作MCB良いですね〜
ダンパー減衰力さえ決まれば理屈的には効果ありなんでしょうね🙆🏻‍♂️
頑張ってください👍🏻」
何シテル?   04/03 14:13
車弄りが唯一の楽しみです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOLF7.5 VCDS18.9 アンサーバック音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:34:33

愛車一覧

スズキ アルトラパン パグちゃん (スズキ アルトラパン)
2023年10月14日納車です❣️ 久しぶりの新車でーす🥳
BMW 5シリーズ セダン びーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2009年登録、9年落ち13万km走行の中古車をヤフオクで込み70万円で購入しました😱 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
奥様のスイフトです
日産 ノート 日産 ノート
日産ノートの3年落ち中古を購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation