• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

運転しやすさと静寂性

レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / A4 アバント (ワゴン) A4 アバント 40 TFSI スポーツ_RHD(AT_2.0) (2018年)
乗車人数 3人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 運転しやすいサイズで荷物もたくさん積めるので、都内でも郊外でも活躍します。
タイヤの扁平率が45のため少しタイヤノイズが聞こえますが、風切り音などはかなり抑えられていてB8より車内は静かな印象です。
不満な点 2リッターとは言えFFモデルで新車価格600万円以上というのは、買いにくくなりました
総評 ボディの隙間やチリが綺麗に整っていて、内装も良いため良いものを所有しているという満足感を感じられます。
FFモデルですが、スタートダッシュや80km/hからの加速など普段からパワー不足を感じるようなことは特にありません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
ボディの隙間やチリが綺麗に整っていて、内装も良いため良いものを所有しているという満足感を感じられます
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
2リッターFFモデルですが、スタートダッシュや80km/hからの加速など普段からパワー不足を感じるようなことは特にありません。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
タイヤの扁平率が45のため少しタイヤノイズが聞こえますが、風切り音などはかなり抑えられていてB8より車内は静かな印象です。
Sラインですがそんなに硬さは感じません。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
かなり積載量はあります。
ゴルフバックは斜めに入れるなどの工夫が必要です。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
パワーと低燃費が両立していると思います。
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/05/15 20:03:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ボディカバーの重要性を感じる季節です
fatman1962さん

うん、うん、
kimidan60さん

スバル・クロストレック かなりいい ...
和(kaztin55)さん

軽四に対する概念が全て変わる
ともったさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転しやすさと静寂性 http://cvw.jp/b/2010456/46109591/
何シテル?   05/15 20:03
GermanSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が家で2代目となるA4アバントです
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4 AVANT(8K)に乗り換えました
マツダ RX-8 マツダ RX-8
4年目の夏に盗まれました・・・
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今見てもカッコイイ!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation