• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむぜの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2020年7月27日

スッゲービックリしたでござる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンフィルターの交換したぜ、なんて別に大威張りで言う話でもないし、閲覧された人も反応に困りそうなアレなんで、とっとと交換してハイ終わり、って感じで考えていたんですよ。
故に作業中ヽ(●´ε`●)ノの写真は無し。交換した汚いフィルターの写真で我慢して下さい
2
それで、別に難しくも珍しくもないし、失敗したとしても直ちに車両運行のなにやらに直接関わる訳ではないエアコンのフィルター交換なんで、交換してそれで終了にしといたんですよ。作業時間数分。コストはヤフオクで1120円。
んで、まーたワガママ娘から
「雨降ってるから学校まで迎えに来てえ。」
とか電話が来るわけですよ。
しゃーない、ってことでハスラーで迎えに出た訳です。朝に嫁が運転してるので、走りながらベルト締めてミラー直してオーディオ設定して、いい具合に国道に出られたのでアクセル踏みながらエアコンかけたら
3
「ピョロピョロピョロピョロピョロ」
ってエアコンが唸る唸る。
直ぐに信号待ちになったんで減速すると
「ピョーロピョーロピョーロ」
停止すると
「ピョーーロピョーーロピョーーロ」
と、アクセルに従って間延びするんでベルトかとも思ったんですが、前じゃなくて左前から、明らかにエンジンとは違う方向から聴こえるんですよ
4
でも、信号変わってアクセル踏むとアクセルの踏み込み具合に応じて
「ピョロピョロ」
が変化するんですよね。エアコン切るとピョロピョロも止むし。ベルトかなー?と悩みながら待ち合わせのコンビニ駐車場に入り、空き缶と空ペットボトル捨てようとゴミ袋漁って出てきた汚いフィルター見て思い出しましたわ。フィルター換えたんだった。
で、フィルターの蓋外したらあっさり音が消えるw
5
蓋を嵌めるとまた鳴るんで、どうもフィルターと蓋の間に隙間が出来るみたい。新旧フィルターを重ねてもサイズに然程の違いはみられない。
決定的に違うのが、純正品は周囲がカチッとしたプラ製で、ヤフオクで買った奴はどうもフィルター部と同じ素材を使ったかのような部材で誤魔化してるとwフィルター部よりも厚くしてあるとはいえ剛性不足でファン風量に負けて変形して隙間風が発生するんですね。
揺すったり叩いたりしたらかなり音が小さくなったものの完治はせず。隙間を埋める細工をすればいいんでしょうけど、めんどいからいいやw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

添加剤投入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コンプレッサー交換

難易度:

第1回 エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #建機 古い建機のラジエーターホース破れた https://minkara.carview.co.jp/userid/2010573/car/3109354/6642742/note.aspx
何シテル?   11/24 03:43
らむぜです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビート : オルタネーター改造@発電制御化! (分解、その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 18:18:07
ハブベアリング点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 17:49:24
ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 17:46:58

愛車一覧

マツダ CX-8 はっち (マツダ CX-8)
ディーラーから矢鱈と好条件が提示されたので、ほとんど似たり寄ったりのCX-8から乗り換え ...
コベルコ 建機 コベルコ 建機
 穴掘るで
その他 トレーラー トレーラー (その他 トレーラー)
元はボートトレーラーを前所有者様が貨物仕様に改造した軽トレーラー。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんの車でしたが、最近は通勤に使わせてもらってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation