• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yh88の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2015年8月6日

シートカバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
スパイシーチューンのシートカバーを取付けました♪


とりあえず3列目のシートから作業を開始〜
ひっかき傷の防止にゴム手袋、ヘラ数種類にハサミを準備して作業です。




順序は取説推奨の座面から取付け背面を取付け、特に問題もなく3列目完成♪
2
次は2列目です。
ここも座面から背面、最後にセンターのアームレストを取付けて難なく完成♪
3
最後に1列目♪

ここも座面から背面の順で取付けます。
私の場合、アームレストのところのマジックテープがうまく貼れなかったのでアームレストを外し貼り直すと綺麗になりました。
この時に外したアームレストにカバーをある程度入れて位置出ししておくと綺麗に仕上がりました。
4
これで完成♪


噂通り指やら手が痛すぎます(T_T)
5
次回はオプションのドアアームレストカバーを付けたいと思います〜♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4 ...

難易度: ★★

運転席側シートベルトスライダー付近からのカタカタ音

難易度:

インチキ板金(3)

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

クールシートカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月7日 15:22
この時期にやったんですか???

なんとチャレンジャーなお方。。。
最近僕のはセンターアームレストがめくれます。
何度も貼り直ししてるんですが・・・だめですね。
コメントへの返答
2015年8月7日 18:46
こんにちは、コメントありがとうございます。

ええ、この時期にしてやりましたよw
こんなに汗出たの10年以上振りでしたし後半は意識がもうろうとしてました;^_^A

ただカバーはとっても入れやすかったです♪

センターアームレストだと小さいパーツのやつですか?
注視してみておきます〜
2015年8月8日 7:26
②の写真ですねぇ~。
真ん中のやつ。

ドリンクホルダー枠あたりに両面テープで固定するんですが、さらに強力なやつじゃないとダメかな。。。
コメントへの返答
2015年8月8日 7:47
確かに…
ここって生地を挟むだけですもんねぇ

私も取付け時に少しヨレただけでペロッとでてきましたわ〜(゚o゚;;
スプレーのりで固定しとこうかな〜w

情報ありがとうございます\(^o^)/

プロフィール

「@youcb1000 さん、かなり前にコストコで買ったよ。」
何シテル?   04/23 07:10
yh88です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Honda Access ヘッドライトリペアコートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 06:24:05
アキュラ純正キャリパーカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 15:25:06

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。 ちまちまいじっていこうと考えてます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation