• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ2号♪の"エムグランド" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2010年5月8日

車内からフロントドアへ配線工事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
助手席側の配線工事をしました。
ウエルカム用配線は暫定で大外を廻してましたが、正規のルートに付け替えました。
SMJコネクターは車体とドアを結ぶ配線の途中に有るコネクターで、このコネクターに端子を増設して配線します。
SMJコネクターのレバーを矢印方向に解除すると(画像左)コネクターが外れます。
このコネクター廻りのプラスチックカバーは赤丸のピンを解除すると外すことが出来ます(画像右)
2
プラスチックのカバーが外れるとブースの延長のゴムで覆われています。(画像左)
ゴムカバーを捲ると、配線とコネクターが現れます(画像右・運転席側)
赤丸はドアミラーウインカー用(前期はディーラーOP)です。
大小二種類の端子が使われていますが、細い方の端子を増設します。
ドア側はオスコネクターでメス端子をセットします。
3
車内側のコネクターです。
グローブBOXを外して辿り付きます。
金属製のツメを解除して外します。

車内側はメスコネクターです。オス端子をセットします。
コネクターのロックを緩めて挿入します。
4
右側が純正メス端子(昨年の全オフで戴いたケーブル付き)です。ステアリングのパドルSWの時お世話になってます。http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/89759/1018984/note.aspx

左は右のメスに対応する予定で購入したオス端子です。
5
配線コムと言う所からネット購入しました。
http://www.hi-1000.com/
このオス端子はやや短小(1㎜)でした。
接触が心配でしたがなんとか通電しました。

オイラが購入したのは上のMO25です。

下のMO40の方がベストマッチかと思います。
メスの方は太さがやや違いますが長さは同じようなものです。
6
細線用電工ペンチでサ行します。

プロ用(高価)でなくてもエーモン製(お値打ち)で大丈夫でした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/89759/1018984/note.aspx
7
ドア側の配線ルート。
パーキングサポート付きの助手席側はゴムブース内に線を通すのが大変でした(赤矢印部)

ドア内側はスピーカーを外して既存の線に沿って手探りで配線しました。青矢印最後のゴムカバーから配線を引き出します。
後は以前サ行したウエルカム用の配線に接続します。
8
無事点灯!

ウエルカム~♪

室内灯は交換してませんm( . _ . )m

ところでこちらは助手席側ですが、運転席側が未遂なのは内緒です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レンズ曇り取りby ダイソー

難易度:

ウインカー/デイライトレンズスモークフィルム貼り

難易度:

ハイビームLED化

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月26日 22:01
運転席側のSMJは辿り着くまでしんどいっすよねあせあせ(飛び散る汗)
今では通せるだけ通しとけばって後悔してますが、もうやる気が出ません(笑

作業頑張って下さいね~♪
コメントへの返答
2010年8月27日 8:00
運転席側・・・実はいまだに未遂です!
取りあえず不正規の大外を回してますが
不自由してません。車検も通りました(笑)

ばらす機会が有れば遣るかもですm(。≧Д≦。)m

プロフィール

「[整備] #セレナ E51ライダーテールでエムグランド化 https://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/3381722/7371921/note.aspx
何シテル?   06/02 20:59
ヘビーなデリカスペースギアからライダーS乗り替え。納車待ちの間にみんカラ発見、年甲斐もなく車弄りに目覚めた中年オヤジです(笑) 17年乗り続けた初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERENA普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 14:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ エムグランドⅡ (日産 セレナ)
C25前期ライダーから同後期ライダーに乗換ました。15年待ってハイパフォ仕様です。 リヤ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
な・な・何と!左の2010年型(3AT車)から右の1999年型の旧車に乗り換えました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
かみさんのクルマです。本日洗車後の撮影。 長く乗ってきたフェスティバから乗り換え。 大き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
海に山に大活躍11年間お世話になりました。 ディーデルで黒鉛モクモク・車重は2t強おまけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation