• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H8GRIPの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2020年5月4日

FUJITSUBO AUTHORIZE S  

評価:
4
外出自粛で確実に暇を持て余すことが目に見えている今年のGW。
連休開始を直前に控えた4月中旬、暇潰しに何かしたいなと思い、以前から表面錆が気になっていた純正マフラーの交換を計画しました。

ネットで情報収集していると、マフラーブランドとして昔から有名なフジツボから発売されているAuthorize Sという商品が目に留まりました。
オーバル形状で控えめなテールパイプのサイズと、総ステンレス製で今後錆の心配から解放されるところに惹かれました。
早速、メーカーHPで適合を確認したところ、15DのBMLFSは設定がありません。
仕方無く他社で15D用の適合確認をすると、22D、15D共に共通品番で適合になっているのものを発見。
これを見て、「先に発売された22D用で商品を作ったけど、取り合いが同じ15Dへの取付は確認が取れていないからWEB上で公表してないだけだろう」と自分勝手に判断。
そのまま発注しました。
実際、取付上の違いはフランジのボルトを通す穴のピッチが違うだけでした。
その他、パイプ径も若干違います。(22Dの方が10㎜程径が大きい)
取付で一番時間がかかったのは、フランジの穴を長穴加工する部分でした。
ここさえ長穴にしてくれていたら、15Dにもポン付けできるので評価も星5つですね。
リューター等があれば大した手間ではないでしょうけど、ヤスリしか持っていなかったので、片側15分程度、合計35分位ひたすら中間パイプ側を削り続けてやっとボルトが通るようになりました。
取り付けていて更に気に入ったのはその軽さです。計量していないので正確ではありませんが、感覚的に純正品の1/3程度しか重さが無く、両手で重量を支えながら取り外した純正品に対してこちらは片手で楽勝です。

*以下、取り付けてからの感想です。
まず、何よりバンパーの片側からしか出ていなかったテールパイプが左右から出た事で、後ろ姿が引き締まった印象になりました。
次に音ですが、室内では始動した瞬間の音が変わった程度で、普段よりも若干踏み込み気味に走らせてみても目立って音が変わった印象はありませんでした。
ところが翌日、走行中にDPFの再生が始まり排気音は一変します。
マフラーをいじったクルマが近くにいるのかと思うくらい低音が強調された感じになります。
室内にこもる程の騒音ではありませんが、明らかに変わります。
ディーゼルなので、同じく4気筒ディーゼルを搭載している2tクラスのトラックみたいな音になるのかと想像していましたが、意外とガソリン車っぽい乾いた排気音で、近所迷惑を気にする必要も無い程静かです。
添付写真の純正マフラーは、普段見えないタイコ上部ですが、3.5年でここまで錆ています。(スポット溶接の周辺から錆始めるようです)
塩カルによる被害は比較的少ない地域ですが、冬場はマメに下廻りを洗っていても、タイコの上部は洗うことができません。
すぐに穴が空くような感じではないですが、どうしても水が溜まる形状をしている為、頻繁に積雪路を走る雪国のオーナーさんにはドレスアップ以外にもお勧めできる商品ではないでしょうか。
  • 交換前後と、交換作業中に撮った写真です。
定価95,040 円
購入価格60,412 円
入手ルートその他 ※平野タイヤ通販

このレビューで紹介された商品

FUJITSUBO AUTHORIZE S

4.47

FUJITSUBO AUTHORIZE S

パーツレビュー件数:1,481件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / LSC

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:13件

FUJITSUBO / Legalis K

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:2180件

FUJITSUBO / BLAZE

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:80件

FUJITSUBO / RM-01A Type Ti

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:39件

FUJITSUBO / AUTHORIZE A-RM

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:51件

FUJITSUBO / Legalis 304

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

AutoExe Premium Tail Muffler

評価: ★★★★★

車種不明 マフラーエンド

評価: ★★★★★

マツダ(純正) マツダスピードアクセラ純正マフラー

評価: ★★★★

5ZIGEN ProRacer ZZ

評価: ★★★★

GP SPORTS EXAS EVO Tune

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

H8GRIPです。 この名前の由来は、以前とある外国で乗っていたドリフト仕様のクルマに付けていた現地の希望ナンバーで、Hate Gripを意味し、少し遠回しに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H8GRIPさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 20:24:30

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
4年半・8.5万km乗ったアクセラを両親に譲り乗り換えました。 直6&FRで登場予定の次 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年11月にDJデミオから乗り換えました。納車前からショック、スプリングを用意して ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2/7に新型デミオのディーゼルを発注しました。 初めて見た時から、純正16インチホイール ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前職で、DJ型デミオの生産設備の一部の設計、製作を手がけた事から発売前から興味を持ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation