3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエアサス・ホイールパークブレーキ・アルミホイール・メッキつけれるだけついてます。 ベッド付きで240馬力(トルク78キロ!?)あるので遠出が楽になるはずです。
所有形態:現在所有(メイン)
2017年09月14日
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせるとなんか楽しい… ビートってたぶんそんな車だと思います。 コンセプトは一応「快速街乗り仕様」なんですが…(笑)
所有形態:現在所有(メイン)
2006年07月12日
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待ってましたが生産終了のアナウンスがあったので、そのタイミングで購入。8ヶ月待ちで納車されました。 自分でも意外、納車後数ヶ月経ちますが写真をほとんど撮ってませんでした(笑) 車高調マフラーなどいろいろしたいですが、 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年01月18日
アクティトラックが生産終了すると聞き、買いました。 タウンの黒。荷台に傷がつくような荷物は他の軽トラで運ぼうと思っています(笑)
所有形態:現在所有(サブ)
2020年05月01日
5歳くらいまで家にあったのですが・・・詳しいことは覚えてません(笑) セダンでオートマってことしか・・・ あ!あとリトラクタブルライト!(当たり前か) 写真は1990年のもの。真ん中の白い車ですよ。 写真を見ただけで分かった人などはリンクから掲示板をたどって教えて欲しいものです。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年07月12日
N-ONEが廃車になったので次買うならファミリーカーのほうがいいかと思ってジェイドを買いました。 この車(RS)が発売されて2年半ほど経つのに、まだ車体番号は5000番台です。 4ドアなのに実質4人乗りの車って、当然誰も買わないですよね(笑)そもそもファミリーカーですら無いかも。 5年乗りました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年11月27日
初めて一括で買った新車 出た当初に欲しいと思って試乗までしたけど、今更になって買いました(笑) 自家用車兼代車要員で使ってたところ、結婚することになり買って数ヶ月で嫁さんにN-ONEをとられました。 その後出てきた車に当たる事故で廃車。 フロントぐちゃぐちゃでも、ドアが普通にしまるほどの高剛性。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年09月22日
またトルネオになりました。 今度はユーロR。 後輩に譲ったため、手元を離れました。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月03日
ひょんなことで手に入ったDC5。トルネオ時代からいつかはi-VTECに乗ってみたいと思ってた夢が叶いました。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年01月27日
なかなかお勧めの1台です。3列目は狭いけど倒してしまえば荷物がやたらと乗りますね。 今まで乗っていた車がヘボかったのか時代の流れなのか・・・ホワイトメーターにクリアウィンカーレンズにはびっくりしました。
2006年05月20日