• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

タイヤの話

こんばんは。

今日は出来事ではなく、
車の話をします。

今回、5年目に突入するムーヴ。
先日、タイヤを新品にしました。

なぜかというと、ひび割れが気になりだしたから。
alt

これが交換前のタイヤです。
こちらもモチロン5年目。
そして、仕事でも5〜6年目のタイヤが多かった印象です。

なぜか。
ひび割れの原因は、概ね内部の油分が減ってきたことによるものです。
油分減少の原因は、紫外線・気温・湿度と様々ですが、
タイヤワックスも原因の一つです。
油分が抜けるからといって、油性のワックスを使うと、余計に抜けるそうです。
水性なら良いです。
あとは、自分もそうですが、走行距離が少ない車にひび割れが多い傾向です。
サビもそうですが、適度に走行してゴム部分を動かしたり、ブレーキや下回りの水分を
飛ばすのは大事です。

サマータイヤは5年目頃から劣化し始めますが、スタッドレスはもう少し早くて、
3年目からが劣化が進みます。
この場合は、ゴムの硬度が固くなってきます。
冬は氷点下になるため、サマータイヤより柔らかいゴムをつかってます。
さっきも書いたように、温度でゴムの状態がかわるので、厳しい条件下では、
硬化が早く進みます。
柔軟性が無いと、氷や雪に接地しにくくなり、滑りやすくなります。
あとは、雪が少ない年だと、溝やサイプ(横のギザギザのこと)が減ったり開いたりします。
こういうのも交換時期の目安ですね。


今回は、豆知識になるかどうかわからないことを書きました。
(皆さんならご存知かも)
お役に立てたら幸いです。

したっけ〜
Posted at 2024/05/31 23:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2024年05月23日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!5月20日でみんカラを始めて18年が経ちました!

長いですね~ほとんど書いてないから、伸び悩んでますねん~




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/05/23 23:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

車内エンタメ計画

久しぶりの投稿ですね。

今日はまた車内で、エンタメするためにアイテムを追加しました。
まずはこれ。alt
コードタイプのUSBハブ。
これをナビ下のUSBポートを増やすためにつなぎます。

alt
ここに割り込ませます。
alt

こうして、
alt

これを割り込ませます。
これはAndroidautoのアダプター用に買いましたが、
結局必要なくなりました。
で、ココに使うと。使い道が出来ましたね。

これの先に何を繋ぐかというと、
alt

こちら。
これは、200GBのポータブルHDD。
で、なおかつWi-Fiがついているもの。
10年前のものなので、、HDD機能しか使えません。
音楽データをいれて使います。
ですが、バスパワーじゃないので、いちいち電源をオン・オフしなければならず、
面倒なので、こちらのものに変更します。

alt

こちらは、アリエクで買った、カセット型SSDケースです。
中身は、メインPCの更新前のSSD。
これなら、電源いらず・速度速いってことで。

これで、Androidauto・SSD・ワンセグ・DVD・youtubeが出来るようになりました。
最強ですね。

運転中には映像は見ないように気をつけましょう。

したっけ~ 
Posted at 2024/05/17 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

ワンセグ受信強化

世の中はGWですね。

そんな僕は今日だけ休みです。

最近ワンセグを見るようになりましたが、
信号待ちから、発進すると映像が止まったり、音声が出なかったりすることがありました。

まあ、フィルムアンテナが本来のものではないので、受信が弱いのでしょう。

そこで、調べました。
どうにかこうにか、説明書をダウンロードしました。
そこには、

チューナー本体のアンテナ部からアースを取ると改善されます、とのこと。

そこで、コレを作りました。


これは、短すぎて使えなかったので、伸ばしたものを、アンテナの接続部に挟み、アースポイントにボルト止めしました。
その後、一時間程走りましたが、驚くほど改善されました。
発進時に止まることもなくなって、いい感じでした。

さて、GWも後半ですが、
長距離運転される方も多いと思いますが、
点検整備はしっかりしてから運転しましょう。
旅行先でブレーキが故障して帰れなくならないように。
事故らないように、気をつけてくださいね~

したっけ~
Posted at 2024/05/02 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャンク修理 http://cvw.jp/b/202062/47505709/
何シテル?   02/01 22:17
現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567891011
1213141516 1718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation