• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウの"青ビーちゃん" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年1月25日

エンジン警告灯点灯 ミスファイヤー bmw e39

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換したのは、イグニッションコイルです。前回のエンジンチェックランプ点灯したときに、診断機では3番がミスファイヤーでした。
今回は、6番でした。イグニッションコイルを観察すると、前回と同様で端子が短いようでした。接触不良になったような感じですね。
上のイグニッションコイルが故障品です。下が新品です。前回予備に購入していたものですが、早速出番です。
2
OBD2の診断機でチェックすると、エラーが確認できました。
6番シリンダーのミスファイヤーです。これが原因で燃料がカットされて振動が出たようです。
3
6番シリンダーは、一番奥です。エアダクトを外さないと、イグニッションコイルを引き抜きできません。
おっと、一番シリンダーのボルト部にオイルがにじんでいるのを発見。
4
このオイルは、ボルトから染み出たようです。
増し締めして様子を見ます。
この状況だと、ほかのシリンダーのイグニッションコイルも、そのうち交換になりでしょうね。

安心してください。 もうイグニッションコイルは6本購入済です。


これで、嫁さんのご機嫌取り成功==>信頼度アップです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度: ★★

デイライト照度変更

難易度:

205,900km 左フロントコントロールアーム交換

難易度:

205,900km エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換(87,195km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2021619/47955918/
何シテル?   09/08 23:34
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費がいい車が仲間に入りました。20km/L はかたそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
知人より譲り受けた車ですが、これからメンテナンスをして、長く乗っていきます。
BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation