• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウの"青ビーちゃん" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年3月25日

E39 リアコントロールアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ交換していたら、コントロールアームのゴムブーツが破損しているのを発見。
2
早速、取外し予備在庫品と交換。
上部は、16mmのレンチが必要です。
取り外す前に、固定位置をメモして置きます。
3
下部は、同じく16mmのレンチと、軸を固定するために7mmのレンチを同時に使って外します。
4
右が不具合品で、左は中古で購入したアームです。
ゴムブーツのみ販売していればいいのですが・・・
5
取り付け完了です。
この部分は、どの車も必ずメンテナンスが必要になります。
私は、赤ビーちゃんも含めて4回目ですね。なれたものです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

205,800km 左リアガイドアーム・スタビリンク交換

難易度:

205,700km 右リアショック・コントロールアーム交換

難易度:

205,800km 左リアショック・コントロールアーム交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

205,800km 右リアガイドアーム交換

難易度:

205,800km 左リアボールジョイント・インテグラルリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月26日 20:39
( ノ゚Д゚)こんばんわ

ヤフオクなどで汎用などのブーツ売ってますよ~
ウチのも過去にブーツだけ交換した経験があります♪
コメントへの返答
2017年3月27日 18:32
pikachinさん コメントありがとうございます。
ヤフオクで購入してみたのですが、ベースは径が溝に合うのですが、軸のほうは、径が小さくて、溝までうまくはまらなかったんですよ。購入した商品を間違えたかもしれませんね。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2021619/47955918/
何シテル?   09/08 23:34
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費がいい車が仲間に入りました。20km/L はかたそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
知人より譲り受けた車ですが、これからメンテナンスをして、長く乗っていきます。
BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation