• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

学年閉鎖(><)

この記事は、ついにインフルで休校!について書いています。

お隣の学校のとしぼーさんに続き、うちの娘の中学も、インフルエンザで1学年、2学年ともに、学年閉鎖になりました。

うちの娘は元気なんですが、やはり、一週間のお休みになるようで、来週火曜日から再開のようです。

今からこんなんで、冬が越せるのでしょうか!?(@@)

皆さん、お気をつけ下さいませm(__)m

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/11/11 16:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い🥵28.6℃だ❗️
伯父貴さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

バッテリーの補充電
パパンダさん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

GODIVA 北海道メロン ショコ ...
はっしー03さん

ウイスキーがお好きでしょ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 16:45
ついに来ましたか!困りますね。わが家は昼間誰もいなくなるので、娘は近所の同級生宅へ日中お預かり…
共働きにはつらい(≧ω≦)
コメントへの返答
2009年11月11日 17:06
うちもそうなんですよね~(T_T)

ま~中学ともなれば、勝手に留守してますがね(爆)

課題が山に出た様で、大変らしい(T_T)

早く鎮静に向かって欲しいですね!
2009年11月11日 16:52
(((゜д゜;)))アワワッ

かなり流行ってるんですねぇ

ウチの子達の通う学校はいずれも学級閉鎖は出てません。

でも、気を付けないとw
コメントへの返答
2009年11月11日 17:07
周りで流行始めると、感染が早いですね(T_T)

空気感染恐るべしです!
2009年11月11日 17:04
とんでもない広がりかたですね(>_<)
お子さんにとっては突然のお休みでうれしいと思いますが気をつけないといけませんよね(*_*)
煉瓦屋さんも菌もらってこないようにくれぐれも気をつけてくださいね(>_<)
コメントへの返答
2009年11月11日 17:12
ありがとうございますm(_ _)m

うがいと早寝早起きで凌ぎます(爆)

何ともやなものが流行ったもんだ(T_T)
2009年11月11日 17:04
学級閉鎖… (((゜д゜;)))

少し前、目の前の中学校がなりましたよ~
何故か? 目の前なのに被害なかったですね~
コメントへの返答
2009年11月11日 17:13
感染しなくて良かったですね~(^o^)/

インフルエンザかかりたくないねぇ(T_T)
2009年11月11日 20:12
ウチの子の学校はまだ大丈夫ですが、会社の同僚んトコは、学年閉鎖が開けたら今度は学級閉鎖...

あんまり休まれると、本人は元気でも親は大変ですよね^^;

コメントへの返答
2009年11月11日 21:10
そうなんですよね~(T_T)

子供だけで留守番なので、火の元など気がきでないです!
2009年11月11日 21:18
北信もやばいカナ・・・

家族全員気をつけます!!
コメントへの返答
2009年11月11日 22:15
猛威を振るっていて凄いね(T_T)

皆さんで気をつけましょうね!
2009年11月11日 21:26
オイラは学年閉鎖や学級閉鎖は無いですが
小学5年の時学年授業打ち切りはありました。
さらには1ヶ月も欠席(不登校や入院でもない!風邪で)
もいましたね。

学級閉鎖や学年閉鎖となると
授業が遅れるので先生が保護者に補習の実施の
理解を求めるのが大変槽です。
コメントへの返答
2009年11月11日 22:17
そうなんですよね!

この一週間をどこで取り戻すのかって、頭が痛いですよね(T_T)
2009年11月11日 22:33
うちの学校はまだ学級閉鎖ぐらいなんですが、更に流行ってきてますね。
こうなってくると、どこに出かけるにも気をつかいます。

煉瓦屋さんもお気をつけくださいね~。
コメントへの返答
2009年11月12日 6:12
ありがとうございますm(_ _)m

昨日もバス、電車に乗りましたが、回りが皆、インフルエンザ菌を持っているんじゃないかと、怖くなりましたf^_^;
2009年11月11日 22:51
松本まだまだ猛威を振るってますね。
塩尻はちょっと落ち着いたかな?
コメントへの返答
2009年11月12日 6:15
早く鎮静化して欲しいですね!

医者へ行くとインフルエンザ貰って来そうで怖いですがf^_^;
2009年11月12日 0:48
ウチの姪っ子の学年も3クラス中2クラス学級閉鎖だそうです。

自分もウチに持ち込まないように気を付けないとな~
コメントへの返答
2009年11月12日 6:17
幼児、お年寄りのいる家庭は特に注意ですね。

だれもなりたくはないので、予防しかないですo(^-^)o
2009年11月12日 8:32
諏訪、松本あたりヤバイですよね??
会社の人も、何人も子供さん学級閉鎖、学校閉鎖だって言ってます・・。
コメントへの返答
2009年11月12日 11:34
変なものが流行ってしまいましたね(T_T)

誰がかかってもおかしくないので、怖いところがありますOTL
2009年11月13日 0:02
うちの方も色んな学校、幼稚園で学級閉鎖、学校閉鎖が出てますよ。
猛威をふるってますよね。

うちの子も、いつもらってくるのかビクビクしてます。
コメントへの返答
2009年11月13日 7:10
自分は普段、電車バスにはほとんど乗らないのですが、先日飲み会で乗りました。

周りのみんながインフルエンザ菌に見えましたm(_ _)m

公共の場に出る事が多いと、もらう確率も上がりますね(T_T)


プロフィール

「防災ヘリ http://cvw.jp/b/202784/47697540/
何シテル?   05/04 14:49
トヨタPRIUSから日産NOTE E-POWERに乗り替えました。 車に乗って走ることが、大好きです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

情報拡散提供のお願い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 21:51:56
ここ最近は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 21:53:55
しき♪さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 21:08:08

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
トヨタプリウスから、2020年12月23日発売の日産NOTE E-POWERに乗り替えま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費の良さに惚れました(*^o^*)よろしくお願い致しますm(_ _)m
マツダ MPV マツダ MPV
MPVからMPVへの乗り換えです。 駐車スペースですが、右側壁に一杯付けて、左側は隣の家 ...
マツダ MPV マツダ MPV
高速走行時の、V6の静かさに引かれ、買い替えました。いい車だったんですが。LY3Pもっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation