• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Succhieの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

リアサスペンション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアサスペンションをKYBスペシャル サスペンションに替えました。

作業自体は難しくないんですが、エンジン側のフランジロックナットがガッチリ食いついていて、緩めるのに手間取りました。
2
まずヘルメットホルダーのボルト(トルクス)を外し、左側タンデムステッププレート、インナーフェンダーを外して、パンタジャッキ を使ってタイヤとシートレールで突っ張ります。

アクティブのフェンダーレスキットのプレートに板を当てて突っ張っています。
3
サスペンションのボルトをメガネレンチ等でおさえて、ナットを緩めますが、エンジン側のこのナットが50センチのスピンナーハンドルを使っても回らず・・・

ということで

・潤滑剤を吹きかけてしばらく待つ
・インパクトレンチで緩める/締める
・ナット側からボルトをハンマーで叩く

と色々やってどうにか成功。
4
ボルト、ナット共にねじ山は問題なしでしたが、新品に替えようかな。
5
長い方がエンジン側のフランジボルト。
ボルトの頭がやや薄いんですよね。メガネレンチでロックしづらかったです。
6
リンク側のカラーを外し、ニードルベアリングのグリスアップ。それに普段届かないところの汚れが気になったので掃除しました。
7
純正とKYBスペシャルサスの比較。オレンジで派手!かっこいい!
8
KYBスペシャルサスを取り付け、エンジン側のボルトを先に通します。

リンク側は穴の位置が合ってないので、パンタジャッキで微調整して合わせて通します。

パンタジャッキを使う利点はまさにこれですね。位置合わせが容易です。

ナットを締めて規定トルクで締めます。

エンジン側:44Nm
リンク側:40Nm

そしたら、パンタジャッキはもう外しちゃってOKです。
9
プリロードアジャスターブラケットとタンデムステッププレートを共締めして、プリロードアジャスターを固定。ヘルメットホルダー取り付けます。(ネジロック推奨)

それと、プリロードアジャスターのホースを付属のタイラップでフレームに固定します。
10
インナーフェンダーをつけて完成。
フェンダーの右側のプラリベットは嫌な位置にありますよね。もうちょい考えて欲しかったな・・・

ホイールを外した状態なら問題はないんですが。
11
ちなみに、サスペンションのエンジン側のナットを緩めるのに、クラッチプッシュレバーが邪魔になったので外しました。

ナットが食いついてなければ、ユニバーサルジョイントでかわせたんですけどね。
12
Rサスのセッティングですが、とりえあず推奨セッティングで。乗ってから微調整していくことになるでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ECU書き換えの感想

難易度:

塗装PartⅢ

難易度:

フロントフォーク ねじれ修正

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

タイヤ交換 PIRELLI Angel GT

難易度:

サスペンションアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト カーボンルック サイドミラーカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2619641/7817705/note.aspx
何シテル?   06/02 11:52
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation