• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんの"プリさん" [輸入車その他 BH]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

チューブレスタイヤ導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チューブレスタイヤの定番IRCタイヤ FORMULA PRO TUBELESS RBCC 23C導入しました。
2
元のタイヤを外してホイールのリムをブレーキクリーナーで清掃してから取り付け作業開始。
一般的な石鹸水でも良いでしょうがカーペットにシミが出来たら怖いのでビードワックスをビード全周薄く塗ります。
3
クリンチャータイヤ同様にサクサク組み付けます。
流石に最後は先人談どおりきつくて素手では無理の様ですのできっぱり諦めて専用タイヤレバーのインストール側を使って楽々装着♪
片側でトータル10分くらいでした。
うっかり手違いで前輪の回転方向を間違えてしまい取り付けから3日後に組みなおししましたがリムーブ側もかんたんに扱えましたよ。
4
よく言われているのがチューブレスは普通のポンプじゃビードが上がらない。
どうやらこのタイヤにはその言葉は無縁の様です。
普段使っているごく普通のポンプですが苦も無くビードが上がったので最大空気圧まで上げて「バチンッ」とビードがリムにハマることを確認して一旦空気を抜いて改めて規定値まで空気を入れました。
5
まったく手間なく組み上げることが出来ました。
やはりチューブ入りのクリンチャータイヤと比較して空気の抜けは早いようなので乗らなくても週に一度は充填が必要の様です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイヤー交換(備忘録)

難易度: ★★

チューブレスシーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「食材買い出しに出たらおそらくワンオーナーで綺麗に乗られているSVXと遭遇😍
ワタシとしていちばんスバル熱高い時代のクルマだけに嬉しくて嬉しくて拝み🙏そうになってもうた😀」
何シテル?   06/01 11:30
いい歳したクルマとロードバイク好きのオッサンです。 30年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Akarapovic Exhaust System BMW MINI COOPER S R56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:34:05
R56 純正アームレスト&カバナ•カバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:11:47
アームレストの角度を直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:05:16

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
クラシックMINI発売から50周年を記念して発売された限定車の50メイフェアに乗っていま ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation