• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドメの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年5月22日

バキューム計を取り付けてみよう(。・ω・)ノ゙ vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Yオクでお馴染みの、オートゲージ製バキューム計を取り付けます。
(。・ω・)ノ゙

安い方なので、オープニングセレモニーなどありません(泣)

久しぶりの弄りで、オチ満載です(爆)
2
専用ホルダーを買えるはずもなく・・・・・・。

今回も以前電圧計で使用した、スプレー缶の蓋をホルダーに加工して使用します(。・ω・)ノ゙
3
しかし、バキューム計の裏は、こんな風に・・・・・。

穴あけ、面倒くせ~ε-(ーдー)ハァ
4
工具箱にあったステーを加工して使用します(。・ω・)ノ゙
5
カーボンシートを貼って、頑張って穴あけしました(。・ω・)ノ゙

・・・・んが!!

ステーの位置が上下逆さまに!

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

カーボンシート貼ってごまかしました(笑)
6
バキューム計を、はめ込んでみました(。・ω・)ノ゙
7
裏から見るとこんな感じです(。・ω・)ノ゙
8
取り付け場所は電圧計の横につけようかと思います(。・ω・)ノ゙

メーターフードの真ん中へんに♪

vol.2へ続きます(。・ω・)ノ゙

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカールステッカーの張り直し

難易度:

ELメーター取り付け

難易度: ★★

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

社外マフラーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日、夜から雨の予報やったけど、我慢出来ずに洗車した(笑)」
何シテル?   11/23 15:17
車好きで板金塗装もやってました~♪ 色々と加工するのが好きです(。・ω・)ノ゙ よく誤爆しますが・・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
スズキフロンテ71W GT/W(S48年式)→サバンナRX-7(SA22C)→ミラ(L7 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
スズキフロンテ71W GT/W(48年式)→サバンナRX-7(SA22C)→ミラ(L70 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スズキフロンテ71W GT/W(48年式)→RX-7(SA22C)→ミラ(L70)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation