• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字おう!の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

これが傘型サンシェードか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のビートのリアウィンドウは無限のハードトップを被せてあるので、みなさんみたいに幌スクリーンではありません。ガラスです。ここ最近の異常とも言える夏の暑さで、数年前(覚えてない😅)にリアウインドウにもサンシェードを設置するようにしました。
2
カーショップで売ってる、蛇腹のサンシェードを使っていたのですが、リアに設置する際、折りたたんである幌のフロント部のゴムが邪魔して押し込んでも、押し込んでもなかなか設置できませんでした。
3
そこで、プラ板などで硬度を出して押し込んでたのですが、これがまた大変。運転席側を差し込んで、助手席側のドアを開け差し込んでと、1、2分かかる。😩
雨の日なんか吹き込んで大変!
4
そんな時、楽天からのメルマガで傘型のサンシェードがある事を知りました。(へえ!最近はこういうのがあるんですねえ😳)
5
これならワンタッチで設置でき、たたみも簡単。収納も運転席後ろに入るし!
値段もピンキリで、私は楽天で1100円(送料込)をポイント使って600円で入手しました😄)
因みにフロントは蛇腹を使っています。(設置、撤去に時間かからんし)
これで、レザーシートに座った瞬間「アチ!あっつ!🥵」ってのがなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー&カウルトップのガタ修正 その後

難易度:

フロントガラスの油膜取り&ガラコ塗布

難易度:

運転席のフロアマット

難易度:

地味な作業

難易度:

カーナビ取り付け。

難易度:

フューエルキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW銀座へGO! http://cvw.jp/b/2063839/47688413/
何シテル?   04/30 14:57
もう2、9年以上前でしょうか。行きつけのスタンドの店長にここを紹介され、その時のビートの修理方法を知るため一時しのぎに登録したのは。 その後、なぜかみなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字おう!さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 22:12:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
発売当時は家庭があったので2シーター、ミッドシップのビートは憧れでした。(と言いつつ、発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation