• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaku2234の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

1号機(前期)12か月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1号機(前期モデル)の毎年恒例12か月点検
今回ブレーキが奥まで踏まないと効きが悪いのでブレーキ周りを念入りに確認
結果はパッド・ライニング・液漏れ異常なし、Dラー曰くマスターシリンダーかABSユニットの経年劣化かも・・・
18年無交換なので、マスタシリンダーから交換かなー見積は依頼しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ・フルード交換

難易度: ★★

i-miev用ブレーキ移植

難易度:

フロントディスクブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換!

難易度:

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

ブレーキパッド交換(114469km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前期型より大人の後期型 http://cvw.jp/b/2064413/47759674/
何シテル?   06/02 23:22
アウトランダーを手放しアイを増車 アイ2台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ アイ2号機 (三菱 アイ)
アウトランダーから再びアイへ 現在アイ2台体制です(前期・後期)
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用にGターボ4WD購入 今は子供の足になってます
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
D:5から乗り換えです
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation