• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎずの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年9月20日

CYBER NAVI(AVIC-VH9000)取付その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
社外ナビ取付にあたりまずはクラスターリッドを交換する必要があります。私のエルはハイウェースター・ナビエディションのためオーディは一体型のスーパーサウンドシステムです。そのためそのままでは社外ナビを取り付けることが出来ません。
 写真はディーラから取り寄せたクラスターリッドです。
クラスターリッドは種類が多数あるため注意が必要です。(型番:68261-WL000)
2
まず、純正オーディオをクラスターリッドごと取り外します。取り外しはシガレットライターパネルとNAVI操作パネルを外した後、スクリュー5本を緩めると外せます。
3
取り外したクラスターリッドからエアコン操作パネルとATモードSWパネルを新しいクラスターリッドに移設します。
4
次にインストルメントアッパーガーニッシュを外しGPSアンテナを設置します。写真右端は純正ナビのGPSアンテナ、真ん中は今回設置した社外ナビ用GPSアンテナ、左端はETCのアンテナです。各アンテナは互いの干渉を避けるために適度に離して設置します。
 すべて埋め込みにすることによりダッシュボード上をすっきりさせることが出来ます。
 アンテナの受信感度に影響は無いようです。
5
今回のナビはフルセグ地デジチューナー内蔵のため地デジ用アンテナ(4つ)をフロントウィンドゥのコーナー部に貼り付けます。
 小さいフィルム状のアンテナなので視界の邪魔になりません。
6
社外ナビの音声認識用マイクを設置します。
ハンドルポスト上部に貼り付けました。
 写真右端は、セキュリティシステム用動作LED、真ん中はETC用スピーカー、左端が音声認識用マイクです。
7
フルセグ地デジチューナー用のB-CASカードリーダーを設置します。設置場所は、インストルメントロアドライバーパネルのポケット内です。以前より設置していたETCユニットの下にマジックテープで固定しました。
 写真上がETCユニット、下がB-CASカードリーダーです。
 カード間違えて挿入しそうです。(笑)
8
ナビのリモコンは取敢えずステアリング下側に取付けました。
 エルの場合、ステアリングとクラスターリッドの位置関係が悪く、ステアリングに取り付けるにはここしかありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

E51 後期純正ナビ、型番違い再度購入取付テスト

難易度:

E51 後期ナビ Music Box タイトル取得 Androidではタイトル ...

難易度:

車速パルスを取るカプラーを買ったので取付した。でもうまくいかなかった。

難易度:

Androidナビ

難易度:

アルパインナビ更新

難易度:

オーディオドミノ移植 流用 中古 フィルムアンテナ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は先程、到着しました。
CLUB ぎず でお茶してます。」
何シテル?   01/15 08:34
はじめまして!!  いつも【みんカラ】楽しく見てます。 皆さんの整備手帳やパーツレビューを参考に年甲斐も無くカスタマイズに励んでおります。 【みんカラ】デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORLD IMPORT TOOLS 
カテゴリ:TOOL
2008/07/22 22:59:45
 
LED PARADISE 
カテゴリ:LED工作
2008/03/31 22:12:52
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2004年4月新車購入の前期型E51です。 現在のスペック ・ホイール : nismo ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目の車です。 20代前半から後半に掛けて乗っていました。 写真は長野県峰の原スキー場 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
3台目に所有した車です。 また、初めてのAT車であり、かつ初めてのFF車でした。 この頃 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
4台目に所有した車です。 結婚して子供が生まれた頃に購入したためカスタマイズ資金が調達出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation