• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おごおごのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

浜名湖ミィーティング

行って来ましたよ♪

前夜の帰宅後に近所のGSで洗車

keeperコーティングはしてません
…(´・ω・`)

深夜に出たので3時前に東名富士川SAにて仮眠
寒くて目が覚めたのでラーメンを食べたのですが、目が欲張ってしまいました(笑)


ごめんなさい完食できなくて…(´・ω・`)

富士川SAがかるがも走行の集合場所だったらしく混じらせてもらって浜名湖へ


高速道の走行写真とか自分で撮れないからありがたいね(*´ω`*)



途中のコンビニで



70台近くのクルマが集まったらしく
お土産としてMoty'sさんから貰ったステッカーは参加者全員へ













何人かの同乗希望者様を乗せて走ったり
してたんだけど、途中ガソリン補給しに行ったので乗ってもらうことが出来なかった人が居たのかなぁ…(´・ω・`)

またの機会の時に興味があったら声かけてくださいね


黄色だらけ…

なお、モンスポ江戸川店で貰ったステッカーと自分が走行会で貰った32S用のシフトノブは、自分とのジャンケンで配布させて頂きました。

次回貰えるかは、宣伝効果があったかにかかっていますので、Moty's製品の利用やモンスタースポーツ江戸川店の利用などご協力お願いします(^^)/

ミィーティング後はおめが君を拉致ってうなぎを食べに






夜の部17時の開店と同時に待っていた客がなだれ込んで来ましたよ。
やっぱり有名店だけに美味しかったです。

その後はアールズへ


高速使って30分でつくはずが、ナビのルート設定ミスで手前のICで降りると言うミス…(´・ω・`)

おめがくんゴメンm(__)m

帰りは眠くて眠くて走行車線をのんびり走って帰りましたよ。

このところ休日は全てお出かけしてるから、眠くてしかたないです(っ﹏-) .。o


浜名湖ミィーティングで自分のクルマを撮ってくれた方へ
 ナンバー処理しないSNSとかで投稿してもいいですよ






Posted at 2015/12/27 14:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

パパイヤ走行会 本庄サーキット

今日は最後の走行で雨がぱらついたけど大丈夫だった。


いつもモンスポの走行会に来てくれるMoty'sの星さんが居たので26日浜名湖ミィーティングの事を話しておねだりしたらステッカーを3色各25枚を頂きました(*´ω`*)





星さんありがとうございます(*´ω`*)


CJRTの番場さんが軽トラ同乗したあと




自分のクルマも運転してもらいました。







どなたかかが色紙を恵んでくれたので大島奈々ちゃんにサイン書いてもらいました。



(*ノω・*)テヘ





グリップ走行


ドリフト走行



食物の出店も!



ショップデモカーを並べての記念撮影!

この後参加者が集まって撮影でした


記念撮影






(*´ω`*)

番場さんのインストラクターはホント良かったですよ。
質問に行ったら丁寧に説明してくれるし、
デモカー運転中に自分の後から観察して走行後にアドバイスくれたりと
いたれりつくせりでした(ノ´∀`*)

んで結果なんですけど、

色々改善しなきゃならないとこがありますが、平均して48秒台、ベストで47秒後半でした!


そうそう、撮影に来てたオメガくんを横に乗せて走ったりもしましたよ。もちヘルメット被ってですけどね。

サーキット走行で同乗OKってのは初めてだったけど、それはそれで楽しかったです。



走行後の表彰やジャンケン大会では30分強でしょうか?奈々ちゃんは寒さに耐えながらジャンケンしてました(´っω・`。)

帰りはオメガくんと一緒にラーメンを食べて解散です。











毎回こんな感じならまた行きたいな

そだ、主催の方から、良かったら貼ってくださいってステッカー貰ったんですが…







ちょっとコレは貼りたくないです
(´・ω・`)






















Posted at 2015/12/24 00:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

あっちこっち

何とか起きられた日曜日

RPF1を2本詰め込んでラアンへ



なんか凄いのが鎮座してます。




ワイトレの取外しとホイールからタイヤを除去

ホイールはくりはらさんの元へ嫁ぎます。

ホイールを自宅に戻して電車で池袋へと思いながらFacebook見たら戸田にR'sが着てるというので車に変更




けっこうな台数が集まってました(*´ω`*)

何人かのお友達とおしゃべりしたり、
買い物したりした後は池袋へ

現役音大生(来年から院生)で美声の持主さんHANA(Twitter @ohana0731 )の出演するライブへ







良い感じ(*´ω`*)

帰りはC1をくるりと回って向島線経由で常磐道へと走ってたんだけど、
東京スカイツリーが赤くライトアップしてたので向島で降りて




うろちょろして撮りましたよ



こちらは12/16に撮ったやつです。





そしてこれは2014年1月の

また違う照明パターンに気がついたら撮りに行こ




Posted at 2015/12/21 03:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

12ヶ月点検2回目

珍しくブログで

昨夜は、職場の忘年会だった事もあり寝坊してしまいました。

お昼過ぎにモンスポ江戸川店へ到着して12ヶ月点検の開始



つけっぱなしのTMホイールを街乗り用にしてもらった時に小田チーフがフェンダーと干渉してますよ!と…








(ノω・`。)

写真撮り忘れたけど
インナーフェンダーも削れて割れてました。

取り敢えず点検を進めてもらったら、プラグはそろそろ交換ですね
との事なので交換お願いしたら在庫なしだったので、ソリオを拝借してスーパーオートバックス東京ベイ東雲店へ買い出しに




拡大してみると分かりますけど、
使い古したのはとんがりの頭の角が無くなってます。

待機中に長谷川店長に12/26の浜名湖ミィーティングにお土産を持って行きたいから何かくださいとお願いしたところ、
気前よくステッカーを貰いました。




当日主催に渡すので参加される方はどう配布されるか楽しみにしていましょうね。

フェンダーの干渉は、
インセット+38に合わせて20mmのワイトレだったのを
そのままインセット+30のホイールを入れたからですね。

純正インナーフェンダーをそのまま使うラアンオーバーフェンダーの弱点と言うところでしょうかね。

オーリンズのシムプレートでキャンバーを足すとスタビリンク上部がボディに当るので

ワイトレを15mmか10mmにする必要がありそうです。




23日の本庄はインナー干渉対策出来無ければ走るの諦めまーす

奈々ちゃん@くす子ちゃんに逢いには行きますけどね(*´ω`*)


Posted at 2015/12/19 21:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「友達申請からフォローに変更になった際にデフォルトが自由にフォロー出来るようになってたのね…

管理を怠るのは駄目ね(^_^;)」
何シテル?   03/06 07:44
ZC32Sをチマチマいじって行きたいと思ってます。 クルマ好きですが、好きなのは運転の方で、クルマいじりに関しては詳しくない一般人です。 各サーキットの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ysk lab S660ユニバーサルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:52:56
幌の風巻き込み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:38:20
3M / 住友スリーエム スコッチ玄関ドア戸あたり波型テープ2本 黒  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:37:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスタースポーツ スイフトスポーツコンプリートカー WINTER Ver 2014ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
越谷のケーズアップにて購入 走行距離4771km 野外にあったのでゴムの劣化は有りまし ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
ロードスターと入替え 2022年9月のモデル
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
追突事故に遭い中破したs660を手放し、代わりに入手した中古のロードスターです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation