• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

クルマゲームといえば…

クルマゲームといえば… この記事は、『好きな・ハマったクルマゲーム』について投稿してください。について書いています。


miha-mihaが一番はハマったのは、やはり
SEGA RALLY2(DC版)






登場車種がよかったです。


アーケード版では

スバル インプレッサ WRC'97
三菱 ランサーエボリューションV WRC
トヨタ カローラ WRC
フォード エスコートWRC
プジョー 306マキシ
ランチア ストラトス HF
トヨタ セリカGT-FOUR(ST205)
ランチア デルタ HF インテグラーレ


だったのが、DC版では

スバル インプレッサ555
三菱 ランサーエボリューションIV
三菱 ランサーエボリューションIII
トヨタ セリカGT-FOUR RC(ST185)
アルピーヌ ルノーA110
ルノー マキシメガーヌ
フィアット 131アバルト
ランチア ストラトス HF 1975(色違い隠し車種。1975年モンテカルロ ラリー優勝車。)
ランチア デルタ HF インテグラーレ16V(赤マルティニカラー)
ランチア 037ラリー
プジョー 205ターボ16(エボリューション2)
プジョー 106マキシ


といった具合。
よだれが出そうなラインナップです♪
いや、実際出ていたかも(笑)

デルタS4、クアトロ、エスコートコスワースRS、レガシィくらいがあれば完璧でした。


あとゲームバランスがすごくよかったです。
GTや、コリン・マクレーラリー等には挙動のリアルさで負けるものの、
クルマゲームの苦手な人でもそれなりに楽しめるつくりになっていました。

ちなみに、ネットで最速車種は306MAXIだそうです。
miha-miha的にはランチア 037ラリー。
足をどアンダーにしてグリップで走ると一番いいタイムが出せていました。
インプレッサ555は楽しいんだけどタイム的にはいまいちでしたね。

いや、インプレッサが遅いんじゃなくて、miha-mihaの腕か(笑)
ブログ一覧 | インプ | ブログ企画用
Posted at 2010/10/19 23:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

定番のお寿司
rodoco71さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 23:19
こんばんは。

セガラリー私もハマリました。カンクネン先生の言うとおりに滑らかーに走るといいタイム出ますが、アレンのように攻めたい!、マクレーのようにクラッシュさせたい!!(?)、衝動に駆られるのです。

いい車種でしたね。駆動方式、エンジン搭載位置、形も様々で選ぶ楽しみもあります。
F2クラスが結構多いのがマニアですねえ。
コメントへの返答
2010年10月20日 20:06
こんばんは。

スムーズな走りってタイムイイですよね。
でも、私も確かに派手な走りをしたい衝動によく駆られてました(笑)

306MAXIとメガーヌはなるほどと思いましたが、さすがに106MAXIは驚きました。これだけ車種の歴代の名車バリエーションが多いラリーゲームは他にはないんじゃないでしょうか?
2010年10月19日 23:23
小生もDCのセガラリー2にどっぷりはまっていたクチです。
これと同じくDCのクレタク1,2で、指が筋肉痛になるってことを知りました…。
コメントへの返答
2010年10月20日 20:11
確かに筋肉痛になりますよね。
両親指がいつになく大活躍していた記憶があります。

クレタクはやったことないです。なぜか暴走OK系ゲームは罪悪感が出てしまい、出来ないんです(笑)
2010年10月19日 23:23
その昔、子供達といっしょにセガラリーにハマりました〜(笑)
おじさん的には、ランチア ストラトス HFが大好きです!
ストラトスって、「成層圏」って意味らしいです〜(^^;
コメントへの返答
2010年10月20日 20:15
子供でも楽しめるつくりでしたよね。

ストラトスのリアが流れる感覚は気持ちよかったです。アルピーヌになると難しすぎでしたが(^ ^;)

>ストラトスって、「成層圏」って意味らしいです〜(^^;
昔の車はネーミングにロマンというか憧れみたいなものがこめられていた気がします♪
セリカも「天空」でしたし。
2010年10月20日 1:49
昔、お仕事でテストに行ったときにセ○ラリーのスタッフさんが
音とりとかしに来てましたねぇ~

最近ゲームしてないなぁ~
コメントへの返答
2010年10月20日 20:20
その音撮りが何のクルマだったのか気になります。今度教えてください。

最近のゲームって、複雑になりすぎて入り込めないかどっぷり浸かるかのどちらかになってしまっている気がします。気軽に楽しめるゲームが増えればいいんですけどね~♪
特にレースで。
2010年10月20日 23:36
2はDCを持っていなかったのでアーケードでちょこっとプレイしただけ。。
アーケードはむしろ1が熱かったです!
ステージ3ではオリオールが自分に憑依していたとかいなかったとか(笑)

家庭用だとマクレー・ザ・ラリーかWRC2ですねー。
ペースノートをヒアリングしながら走るのがとてもリアルで好きでした^^
コメントへの返答
2010年10月21日 20:52
アーケードの1は熱かったですね。miha-mihaはセリカ派でした。当時はインプレッサの存在も知らず、実はエスコートファンでした(笑)

マクレー・ザ・ラリーは楽しいですね。ナビの指示が上手く聞き取れないのが難しいですが。いつかWRCに出るためにはいい勉強です(笑)
2010年10月21日 14:16
ほほぉ~DC版は面白そうやね♪
ラインナップに惹かれます(^^)
よくゲーセンでやってたなぁ~まさに名作!
でも2006は・・・(ーー;
最近PSP版GTやってますが、アルピーヌA110でラリーが楽しい(^^)
RRなのでストラトスっぽいハンドリングと程良いパワーがなんとも絶妙のバランスです。
今なら中古で安いかなDC・・・
コメントへの返答
2010年10月21日 20:57
2006は残念な仕上がりらしいですね。前に買おうかと思ってやめてしまいました。

miha-mihaもつい最近までPSPのGTやっていました。ダートが楽しかったです♪

ヤフオクだと安くDC(ソフトつきも多い)買えますよ。

プロフィール

「近所でグラベルEXを見た。
見たのは2回目。」
何シテル?   06/05 22:58
インプ+マクレーの初優勝 94年ニュージーランドのレプリカに乗っています。 最近レプリカでジムカーナ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ついにSTI&レプリカになりました。 今度の目標は、限りなくワークスカーに近づけること。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプ楽しいです。 11年目の車なので、大事に乗っていきたいです。 今80,000Kmを ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation