• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N_Z_Zのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

なんとなく・・・・かたちに・・・

なんとなく・・・・かたちに・・・

こんな感じで、糊代を取り付けてアンダーを取り付けようと思います。





取り付けてOK。タッピングビスの頭はボンドが乾いたら、サンダーで飛ばします。



右のサイドシルも酷いので、全カットしちゃいました。
Posted at 2014/03/03 18:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

少し前進?

少し前進?昨夜、3Mのボンドで接着し固定しておきましたので、パテにて荒削りしました。




リヤアンダーも、錆止め塗って乾燥後車両に装着してみます。泥除け左右も、車体に装着後バランスを見ながら、仕上げのパテを行おうと思っています。

リヤ周りは、完成が近づいて来てるかな?




Posted at 2014/03/01 19:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

隅々まで、使わせて頂きます。

隅々まで、使わせて頂きます。

補修板切り出して、錆止め→貼り付けと後日進めて行きます。



NⅡのバッテリー下エンジンマウントが、朽ちているのでNⅢから切り取ってみました。

フェンダーインナーはがっつり曲がっていましたが、マウントは無事。錆も殆どありません。
これは、溶接で取り付ける予定です。




サブフレーム等、曲がりも無くこれでスタビ付に出来ます!



友達の解体屋さんで、バラシ途中の車を見てたら、行けるかな?と思い貰ってきました。
乗用車の、クラッチマスターです。小さいですが、マスターバックも付いていて上手くいけばいいな~
試した方、居ませんか?
スペース的には、問題無さそうです。
後ほど、ピストン径などよく見て考えようと思います。
Posted at 2014/02/27 19:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

ストーブ

ストーブまだまだ、寒い日が続くと思いロケットストーブ作ってみました。3千円程度で、中々快適なストーブ完成しました

煙も出ないですし、とっても温かいです。コーヒーも直ぐにあったまります。
屋外なので、重宝します。




こんな部品点数で完成します。試してみてはどうでしょうか?

NⅢの部品取り、とりあえず真っ二つにしてリヤの腐る泥除けカットしました。

以前、平板叩きましたがパテ処理の時間考えて、今回はNⅢの移植に変更です。







まだまだ、使える所は全て使いたいのでしばらくは此処にいてもらいます。

Posted at 2014/02/24 21:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

新たなドナー

新たなドナーたまたま通った道端に、NⅢを発見!伺って見せて頂くと右前ど~ん。

でも、よく見ると錆が少なく、おまけにタウン!
スタビ付ですよ~
使える所が沢山有りそうなので、交渉した所格安な金額を提示して頂けました。(個人的には)

速攻持ち帰りました。
 
構造も見てみたいし、使える外板も取りたいので、後日解体ショーを行いますのでまたアップします。
Posted at 2014/02/21 19:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

I'm N_Z_Z. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N360 ホンダ N360
Driving a HONDA N360.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation