• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-WGNの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2014年4月13日

ヘッドライトの初期位置学習14.4.18誤記修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※はじめに自己責任で作業をして下さい。
まずこんな配線を用意します。
全長10cmあれば充分です
0.65mm2芯の配線から作りました。
銅の部分は細い線が寄り添っている線より
銅のみの線がいいようです。
2
【作業】
1.なるべく平坦なところに車を停止して下さい。
2.運転席と助手席シートを一番後方までスライドします。
3.車両から荷物など降ろし、運転席に1名だけ乗車します。
4.HDSという車両と通信するコネクターを探します。
 運転席足元左奥にあります。
3
こんな感じです。
※エンジンスタートボタンは押さないで下さい。
 電源OFF状態です。
5.コネクターを見て
14.4.18誤記修正
 向かって左列の下から4番目と
 向かって右列の下から1番目に
 先ほどの線を差し込みます。
4
こんな感じです。
この状態で次へ
5
メーターパネル見えるところで
6.スタートボタンを2度押します。
 ※ブレーキペダルは踏まなくていいです。
 写真のようにNOとでます。
7.5秒以内に3回パッシングを行いパッシング4回目は
 ONのまま5秒くらいそのままです。
 モーターが動いて初期学習終了します。
8.エンジンスタートボタンを1回押します。
9.電源OFFを確認したら先ほどのコネクターの
 線を撤去して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お亡くなりになったウィンポジキット

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

ウィンポジ 2色切り替え

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトスチーマー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月13日 22:28
これやら無いと車高下げたとき全然見えないのよね~
コメントへの返答
2014年4月13日 22:45
そーなんです。
施工時間なくて今日やっとです。
明るくなりました(笑
2014年4月27日 13:57
車高下げてから夜見づらく困ってて参考にさせていただきました!
コメントへの返答
2014年4月27日 19:26
これなら無料でいいですよね~(´∀`)

プロフィール

副管理してます(裏方) ■2014■ 06.28 NWN横浜大黒 07.27 NWN刈谷 11.16 NWN大高緑地 ■2015■ 04.11 NWN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解体新書???その弐 バンパーグリルガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 11:56:53

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ホンダ N-WGN カスタム ヘ(●´∀`)ノォツヵレチャーン(´∀`)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車日発売日 TypeRに許される赤エンブレム♪ カタログ出る前に予約しました。 やっぱ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
スポーツカーといえば各社代表の車です マツダならRX-7 日産ならGT-R トヨタならス ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
メインでした。 【スペック】 形式:FC3S改 公認改造車 ホイールYokohama A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation