• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月10日

ひさびさにディーラーへ・・・


くつき温泉「てんくう」からの帰り道でのお話です。

夜の鯖街道(R367)をキモチよく走っているときに・・・

↓画像はクリクリすると拡大します

!Σ( ̄□ ̄;

警告が発生してるのに気がつきますた。。。

特に前触れもあった記憶がないのですが・・・
気になりまつ・・・



↓画像はクリクリすると拡大します

とゆーわけで、とりあえずチェックコントロールを起動してみますたところ・・・

どうも、エンジンオイルに関するものらすぃです・・・

なるほろ・・・


↓画像はクリクリすると拡大します

さらに、まどろっこしいのではありますが、エンジンオイルのレベルチェックをしてみますた・・・

すると・・・

ふむふむ・・・

エンジンオイルを消費していたわけですな(^▽^)b


レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)

とゆーわけで、ディーラーへGO!
!≡≡≡ヘ(*--)ノ

エンジンオイルを1L補充してもらいますた。


ウチのディーラーにも335iクーペが展示してあるのかと思いきや、残念ながらなかったですo_ _)o ドテッ
やっぱり、田舎なんでつかねぇ・・・

ま、ついでといってはなんですが・・・

↓画像はクリクリすると拡大します


左は、ライフスタイルコレクションとかザウバー関連のグッズのカタログもろもろ、右は、FOMAハンズフリーの適合表のコピー(Japanからディーラーに配布されたもの)です。

かなり前にこの話をアップしたのですが・・・
やはり、

12諭吉+工賃(^▽^)b

くらいの価格らすぃです。。。

適合表の中身については、また後日アップすることにします。



ブログ一覧 | 2代目 | クルマ
Posted at 2006/10/10 18:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2006年10月10日 19:17
こんにちは!
12諭吉は高いですね。
もともとi-driveないんで不適合ですが(汗;
それにしても6気筒ってエンジンオイル良く減ってますね、皆さん。
”萌え”ちゃうんでしょうかね(爆)
コメントへの返答
2006年10月10日 19:39
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
やはり想定どおり12諭吉+αのようです。
iドライブが前提なので、電話帳データをiドライブで制御できるのは魅力なのですが。
σ( ̄∇ ̄;)も先代(4気筒)のときは、オイル減って警告が出たことはないですね。
やはり2発多い分、「萌え」も多いようです(^^;
2006年10月10日 19:24
4気筒です。
11500km走ってまだオイルに関しての警告は一度もなしです。
コメントへの返答
2006年10月10日 19:41
σ( ̄∇ ̄;)も、4発の時代は警告は1度もなかったです。
ちょっと自信のないデータですが、入っているオイルの総量が、4気筒:4Lに対して、6気筒:6.5Lくらいだったと記憶していますので、これに対する1Lの割合も違いますからね。
2006年10月10日 20:12
と言うことは私ももうすぐ点灯する可能性がありですね。

5000kmの時にショップで交換する予定がノビノビになっているのでちょっと恐いな~
コメントへの返答
2006年10月10日 20:34
エンジンをかけているときならば、オイルレベルのチェックはオンボードでできるので、ぜひ一度カクニンしてみてください。
とはいうものの、ウチも警告出てから50~60kmくらいは走ったので、ちょっとぐらいではどーってことないですよ^^;
2006年10月10日 20:15
12 諭吉ですか・・・幾らなんでも高過ぎです(-_-;
警告灯は便利ではあるのですが、正直ポ~ンと効果音鳴らしながら、点灯されるとかなり焦りますよね。
走行中には、あまり発生して欲しくないものです・・・。
コメントへの返答
2006年10月10日 20:37
しかし、電話帳の画面操作を考えると・・・仕事でクルマを使用している方からすれば、「安全装備」としての価格は意外と安かったりするかもです。
今回は、「ポーン!」ってなった記憶はないですよ。
何気にメーターを見たら「!」マークがさりげなく出ていたので^^;
走行中でもクリクリすればチェックできるのは便利です。
2006年10月10日 20:16
12諭吉は高額ですね~ちょっとモディファイする気にはなりません(^^)
オイルのサインはどこかで見たなあ~、と思ったらM5に乗ったときに点灯したのでした。あの車は恐ろしくオイルを消費するそうです。維持費も馬鹿になりませんね~(^^;
コメントへの返答
2006年10月10日 20:39
高額なのですが・・・使用頻度とのバランスを今まじめに考えてます(^^;
330iでも6気筒モデルですから、それなりの走行距離まで達すると警告は出ると思いますよ。
一度オンボードでチェックしてみてはいかがでしょう??
2006年10月10日 20:37
エンジンオイルって、もちろんサービスフリーウェイ入ってると、継ぎ足し無料なんですか?
コメントへの返答
2006年10月10日 20:42
昔はそうだったみたいですが、今のSFWは有料のようです。
スタンダードプランには、1回分の交換費用は入ってますけど・・・
とはいえ、1L補充なので、ほんの英世2人ですから、徴収されても抵抗するのはアホらしくて(^^;
2006年10月10日 21:47
かるたんさん、こんばんは。
エンジンオイルが減ってもSFW対象外なのですか?と言う事は減るのは正常との判断なのですね。ん~納得できないような。
使えれば便利なのでしょうけど、12万+取付費用は高いですね。私だったら温泉行きます。(笑)
コメントへの返答
2006年10月11日 6:50
おはようございます(⌒∇⌒)ノ
ウチの営業さん曰く「ぶん回すと保護が働いてそれなりに減ります」とのこと。46時代の掲示板からも結構話題にはなっていた話ですね。所詮オイルは消耗品ですから。
!Σ( ̄□ ̄;
12マンあれば、温泉何回分か・・・
2006年10月10日 21:53
4気筒のオイル消費は最初だけでしたね。歯車型のAT警告灯?はドキドキしました。一番ビビッたのは外気温警告(3℃でポーンて鳴るやつ)でしょうか。原因が分からなくて。(笑
コメントへの返答
2006年10月11日 6:53
σ( ̄∇ ̄;)先代の時は、オイル警告は出なかったですよ(^^;
外気温警告は・・・先代の納車が12月だったので、慣らされましたく(*´ー`) エヘヘ
2006年10月10日 22:01
こんばんは~
12諭吉とは高いですね~
i-drive車だったので前々から気にしていたのですが・・・・
携帯は路肩に停止させてから使用すればそれで十分かな(笑)
コメントへの返答
2006年10月11日 6:55
おはおぉ~(⌒∇⌒)ノ
やはり想定どおりの価格ですね。
i-drive限定のアクセサリーなので、つける価値はそれなりにあるとは思うのですが・・・
最近は駐停車にウルサイ時代なので、やはり考えてしまいますヽ(~~~ )ノ ハテ?
2006年10月10日 22:25
社外オイルは検討しないんですか?!
コメントへの返答
2006年10月11日 6:55
ドーピングは検討しておりませぬ(^^;
2006年10月10日 22:28
エンジンオイルはディラァー交換されてます?
コメントへの返答
2006年10月11日 6:56
オマカセでつね(^▽^)b
2006年10月10日 23:06
そうそう、私の愛車にはいままで見たことのない表示がずらーっと並んでいました(-。-;) はてなマークのついた奴やブレーキの表示や・・( ̄o ̄;)ボソッ

コメントへの返答
2006年10月11日 6:59
はてなマークのついた奴やブレーキの表示なんかは、ワタシはまだ遭遇したことはないですねぇ・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?
普段はチェックコントロールなんて使用しないのですが、便利なヤツだというのは思い知らされました。走りながら診断できるので(^^;
2006年10月10日 23:40
330はOILの消費が早いので、1L缶積んで置いた方が良いと営業さんに言われました。
えっ~~って言ったら一本くれました(笑)
コメントへの返答
2006年10月11日 7:01
やはり、6発の宿命なんでしょうね。
今度営業さんに、もう一度「えっ~~っ」って言って、σ( ̄∇ ̄;)の分も貰っといてください(^^;
2006年10月11日 0:33
いろんな表示が出るんですねぇ~
僕はあんまり表示が出ると
びっくりして心臓に悪いので
あんまりでない方がいいですww
あっでも突然壊れたりしたら
それこそ心臓に悪いかwww
コメントへの返答
2006年10月11日 7:26
確かにいろいろ出ますねぇ~・・・
90/91は46以上にいろいろチェックできるので
それなりに楽しめますね(爆
とはいえ突然壊れるよりはマシですから・・・
今回の痛恨の一撃は、i-drive上での表示を
撮り損ねたことです(^^;
2006年10月12日 22:01
かるたんさん、こんばんは!いつも色々と参考になるお話、ありがとうございますm(_ _)m
で、オイルってそんなに減るもんだとは知りませんでした。自分のもやばいのかなぁ、でも4発だから大丈夫かも知れませんね。なお、自分も純正主義(言葉を換えればD任せw)です。
コメントへの返答
2006年10月12日 23:29
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
ワタシも、先代の4発のときには補充の経験はありません。
まぁ、1㍑が全体のどれくらいにあたるのかってのが4発と6発では全然違うからでしょうから、4発の方は大丈夫かもですよ。
ただ、いつもブン回してたら減りは早いらすぃです。

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation