• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねやんjetの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

バミューダ フレックス 5700取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャンプシーズンに向けて積載量UPの為、ルーフボックスを取付けます。
普段は邪魔になるので、取外ししやすそうなバミューダ フレックス 5700にしました。
ディスコ5で取りに行きましたが、室内搭載には長さがギリギリでした。
箱から出して組立です。
2
いきなり完成です。
手を動かしながらだと撮影も大変で。
説明書通りではなく、形を作ってから屋根に載せました。
運良く助っ人がいたので載せられましたが、一人だったら屋根で組み立たほうが楽かも?
車体への固定は簡単でしたが、左右のバランスを取ってまっすぐにするのに手間取りました。
3
ディスコ5だとサイズもピッタリ。
4
試しに高速を90kmで走ってみましたが、風切り音はありません。
サンルーフをティルトさせるとバタバタ音がしますが、スライドさせると若干改善しました。
屋根に影が出来るので、暑さ対策効果もあるかも?

完全防水ではないので、使わない時は取外し必要なのが弱点ですが、高さのあるルーフボックスなので使い勝手はいいかな?と思っています。
5
折り畳んで走行しました。横風あるとバタバタするので80km/hくらいが心臓によさそうな走行速度です。
折り畳みと組み立てはともに10分位で出来ます。

気になる防水性ですが、豪雨のあとでも中は濡れていませんでしたので、そこまで気にする必要はないかもしれません。
ただ、雨が多いと生地が凹んで水溜りが出来るので、動き出しの最初のブレーキでフロントガラスに滝のように水が流れますので、注意してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GW洗車

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

ステアリングジョイントのブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月23日 18:06
お世話になります。ルーフバーはTHULEですか?
TERZOのルーフバー以外で対応できるか知りたくて
質問させていただきました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年5月23日 21:00
このルーフバーは中国からの輸入物のノーブランドです。
調整代がそれなりにあるので、サイズさえ合えばメーカー問わずOKです。
2022年5月23日 21:29
回答ありがとうございます。
参考になりました。
調べてみます。
コメントへの返答
2022年5月23日 21:50
あまり参考にならなくてすみません。
私の車のルーフバーはエアロバー形状で断面は幅8.5cm✕高さ2.5cm位だったかと。
有名メーカー物なら問題ないと思います。
2022年5月23日 22:02
いえいえご丁寧な回答ありがとうございます!
スーリーウィングバーなので形状測ってみます。
助かりました。

プロフィール

かねやんjetです。 サッカー 山登り 写真 旅行 を趣味としています。 アクティブに、ディスカバリーと過ごしていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々にクルマいぢり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 23:28:19
[ランドローバー ディスカバリー5]ナビ男くん / アイテル SumaMoni.Aj 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 11:42:50
GOODYEAR EAGLE F1 SUV4×4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:20:00

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ディスコ3からディスコ5へ乗り換えました。
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
TDV6に乗り換えました。 トルクフルな走りでガソリンモデルより走りやすくて、燃費もいい ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
D4 2010 Facelift にコンバートしたトンガグリーンのD3に乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation