• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル@GJの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年10月10日

ALPINE STE-172C リアスピーカ換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取り付けるのはこれ。
STE-172C
2
左後ろドアノブのカバーと肘掛のバーのカバーを外す。

中のネジを2箇取ります。

内張りを引っ張るとバリバリっと外れます。

パワーウインドのコネクタを外します。

純正のスピーカを取り外し、
付属品のスペーサを
取り外した純正ネジで取り付けます。

※取説では付属のM4ネジを使えとなってますが、
アテンザのネジ穴にはあいませんでした。
3
車体側の
紫 (+)
ピンク (-)

スピーカの白(+)と黒(-)に極性をあわせて
スクリューキャップでねじ込みます。
4
スピーカを付属のネジで取り付けて終了。

音が正しく出ていることを確認して
内張りを元に戻します。

リベットが車体側に残ることがあるので、リベット取りで
内張り側に戻します。たまにリベットが破損してます。。
5
左のリアドアも要領は同じです。


車体側の
白青(+)
黒青(-)

スピーカの白(+)と黒(-)に極性をあわせて
スクリューキャップでねじ込みます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

フロントぷちイメチェン

難易度:

車体2回目LED

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のシートベルトの金具による傷を防ぐ

難易度:

ブロアモーター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬眠」
何シテル?   01/17 01:30
SuperGTを観戦するのが大好きで 年間6回はサーキットに足を運んでおりました。(過去形) TOMSを中心に応援してます。 サーキットは エキゾー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3代目アテンザ後期型ジェットブラックの2.5S Lパケに乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
マイファンカーゴの改造情報を掲載しています。 http://www.shudoshiki ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
新型アテンザスポーツのデザインに惚れ、衝動買いしました。ギャラクシーグレーマイカです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation