• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YONGOの"通勤3号" [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

原付二種⇒軽二輪変更手続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
栃木でGROMを原付二種から軽二輪に変更したときの手続きについてです。
主に用意した資料を紹介します。

変更後の軽自動車届出済証
乗車定員1名なのは申請書の作成ミス。
後から気づいたけど面倒なのでそのまま。

原付二種の廃車手続きは特に普段と変わらないので詳しい事は省略。
ナンバーと標識交付証明書を持って市役所に行けば廃車完了。

住民票もついでに取得しておきます。
2
自賠責加入
登録前に軽二輪用の自賠責に入る必要があります。運輸支局でも入れるようですがセブンイレブンで事前に加入。

まだナンバーが無いので車台番号のみ。
3
改造申請書

提出資料をWordやExcelで作成。
ファイルが添付できないのでPDFで出力してマスクした画像を貼っておきます。

車体番号石刷りと、エンジン番号石刷りには太めのマスキングテープを番号部分に貼り付けて、柔らかめの鉛筆でこすって取得したものをそのまま貼付。
但し、石刷りは不要だったっぽい…

変更前排気量は124.8ccの誤り
現場で指摘されて手書きで修正
4
添付資料1 排気量計算書

内径・外径をボアアップキットにある通りの値で計算するだけ。
5
添付資料2 写真

正面、背面
6
添付資料2 写真

前後
7
添付資料2 写真

改造箇所
写真じゃよくわからんですが・・・
エンジン外観のみで、シリンダーを開けたところの写真は不要でした。
8
キットの納品書(コピー)とボアアップキットの説明書(コピー)も念のため添付しておきました。

後は現金を持って運輸支局に行くだけ。
車両の確認は無いので、車両の持込は不要。

現地で記入する書類については現場で記入例を見れば何とかなるし、ならなくても聞けば教えてくれる。
めでたくナンバーが交付されてバイパスや高速も走れるGROMの出来上がり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キタコ シフトリンク取付 @ グロム(JC92)

難易度:

JC92のパワーウォーズにしれっと混じってJC61のパワーチェックご報告

難易度:

JC61前期 ステムスタビライザー取付

難易度:

17Lの小ぶりなリアBOXを取り付ける(大失敗あり)その1

難易度:

JC92グロムのパワーウォーズ報告(10ファクトリーグロムMTG)

難易度:

シフトリンク ダストカバー取付(キタコ シフトリンク) @ グロム(JC92)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 エンジンパーツチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/2086797/car/1777916/6822086/note.aspx
何シテル?   04/02 20:34
YONGOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドルフィンアンテナ取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 09:01:19
ツイーター取付位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 07:57:23
ツイーター取付位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 07:57:23

愛車一覧

カワサキ Z125 通勤四号 (カワサキ Z125)
GROMがエンジン故障で休眠中のため代替で購入。 GROMは結構弄ったけど、コイツは基本 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BMアクセラから乗り換え。今まで3台連続でマツダ車でしたが、コンパクトで面白そうな車がな ...
ホンダ グロム125 通勤3号 (ホンダ グロム125)
3代目の通勤バイク どうしてもギア付きに乗りたくてこいつに買い替え チョコチョコと細か ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation