• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiの"ピナレロ OPERA" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2013年12月6日

ピナレロ コラム ベアリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コラムベアリングがゴリゴリしてるので交換します。

上側は大丈夫、下のベアリングが指で回らないぐらい渋いです。

ピナレロのコラムべリング・・・圧入なので他社に比べて交換はめんどくさい。

フォーク抜いてタガネでヒッパタケバ外れます。

どうしてもダメならCRCとドライヤーだな。
2
汎用ベアリングなので、ヘッドパーツASSYで交換するより安価。

なにより汎用品なので廃盤にならないのが良いね。

型式は6806RS(両面接触シール)

●外径D(Φmm): 42
●幅B(mm): 7
●面取寸法r(mm): 0.3
●内径d(Φmm): 30

参考までに寸法を記載。

ピナレロ純正だと¥8000と言うウワサを聞いたぜ。

汎用ベアリングなら通販で¥536だ。
3
シールを外してグリス飛ばしたけど、ゴリゴリに変化なし。

原因はアウターレースの錆びだと思われる。

ステムから水が入るか、湿気がたまって抜けないんだね。

両面ゴムシールじゃないほうが良いかもしれない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全メンテ

難易度:

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

リアディレーラー プーリー交換

難易度:

フォークブリッジのヘッドSETベアリング組み立て

難易度:

通勤e-Bikeのドロップハンドル化

難易度:

タイヤ空気補充 24年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation