• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

マツダ
ホンダ

コスモ号 (マツダ コスモ)  

イイね!
マツダ コスモ
 80年代を共に過ごしたコスモです。正式名称プログレスコスモ。 昭和から平成に、時代も自分の年齢も、だんだん当時から遠のいていっていたはずが、実は気持ちはずっとそこにあった、と気付いた時点で、買うことを決意しました。  かなりなズタボロ状態です。これから、まずは車検です。それからじっくりレストア ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2015年02月01日

キャロル号 (マツダ キャロル)  

イイね!
マツダ キャロル
 マツダ キャロル F6A ミレディ 乗ってます。 それまでは中古車を乗り継いでいて、初めて購入した新車なのですが、早いもので令和6年12月で32年が経ちました。  ですが、自分にとっては大切な車なので、末永く乗るための自己整備に、これからチャレンジしていくことにしました。  
 
所有形態:現在所有(メイン)
2014年01月15日

奈々子さん (ホンダ CB750scNighthawk)  

イイね!
ホンダ CB750scNighthawk
650LCの750cc版。古いカタログ写真を見て一目惚れしました。それから執念でeBayで見つけ出し、ようやく個人輸入しましたが、最初は完全なるスクラップでした。その絶望のフチからレストアに1年。今思い返すとまた、それも楽し。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年10月01日

しびこさん (ホンダ CB650LC)  

イイね!
ホンダ CB650LC
80年代に強烈に憧れた永遠のバイク。頃はバブル、35歳を過ぎる頃にはリッチになってこのLCでハイウェイを疾走する姿を勝手に妄想していました。  そして残念ながらリッチにも35歳まで、にも手は届かなかったけれど、ようやくLCに出会うことができました。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年10月01日

クルマレビュー一覧

マツダ コスモ

レビュー
 素晴らしいクルマなのですが、レシプロコスモは今、日本に何台残っているんでしょうか。ミンカラにはお一人おられましたが。   《 コスモクーペ 》  希薄燃焼システムを採用した2.000ccMAエンジン。独特の加速感を持つロータリーエンジンが主流のコスモクーペの中で、経済性に優れた1.800cc、 ...
2015年02月11日

マツダ キャロル

レビュー
 丸い小さい個性的な体格と顔立ち、スポーティな走りからキビキビとした街乗りも可能、故障も少ないと3拍子揃った名車だと思います。  現代ではもう手に入らないので、これからも大事に乗っていきたいと思います。
2014年01月20日

プロフィール

cbkowatanabeです。キャロル購入から22年目にしてようやく自己整備を本格的に始めました、今流行のリターンライダーです。  整備のきっかけは、昔憧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初代ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 09:32:07
バッテリー電源を取り出して・・と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 00:24:13
初めての撮り鉄:SLやまぐち号/D51(デゴイチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 11:34:10

愛車一覧

マツダ コスモ コスモ号 (マツダ コスモ)
 80年代を共に過ごしたコスモです。正式名称プログレスコスモ。 昭和から平成に、時代も自 ...
マツダ キャロル キャロル号 (マツダ キャロル)
 マツダ キャロル F6A ミレディ 乗ってます。 それまでは中古車を乗り継いでいて、初 ...
ホンダ CB750scNighthawk 奈々子さん (ホンダ CB750scNighthawk)
650LCの750cc版。古いカタログ写真を見て一目惚れしました。それから執念でeBay ...
ホンダ CB650LC しびこさん (ホンダ CB650LC)
80年代に強烈に憧れた永遠のバイク。頃はバブル、35歳を過ぎる頃にはリッチになってこのL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation