• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuhinaの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

車輛7年目、3回目(個人所有では2回目)の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
車検作業記録として

車輛7年目、3回目(個人所有では2回目)の車検をネッツトヨタ千葉様にて実施

2023年05月18日~19日
51862km
2
今回の車検においては、
車検整備ベーシックコース
ブレーキフルード取替え 0.5ℓ
ブレーキクリーニング
パーキングブレーキ調整
デフオイル交換 1.5ℓ
ATFフルード交換 8ℓ
(請求書にはCVT表記)
となります。
3
こちらは前回(2年前)の請求書になります。今回はやはり部品や作業単価が値上がりしています。
前回車検整備エコノミーコースにて43890円。今回ベーシックコースで55110円。コース違いもありますが、+11220円。
ブレーキフルード交換
前回 4125円。今回 5159円。+1034円。
ブレーキクリーニング
前回 6490円。今回 6930円。+440円。
パーキングブレーキ調整
前回 7590円。今回 9900円。
   +2310円。
デフオイル交換。
前回 8223円。今回 9345円。+1122円。
カストロールATF交換
前回6ℓ 12650円-セット割引1650円=11000円 @1833.4円/ℓ。
今回8ℓ 19228円-セット割引3058円=16193円 @2024.2円/ℓ。 1ℓ当たり+190.8円。
4
前回は、ステアリングシェイクダンパー取付けにて+8404円。
別途部品購入で+8470円。
計+16874円の追加がありました。
あとその他値引きとして前回-9494円。今回-10264円がありました。
おおよそ前回118872円(別途購入部品と作業料含まず)。今回144400円でしたので+21861.2円(ATF2ℓ分考慮して)の値上がりだと思います。この御時世ですので仕方がありません。値上がり幅も我慢できるレベルだと思います。

5
初回SLLCの交換は、7年となっています。MH23SでSLLC交換するのにファンネルを購入しましたので、5月or6月中に自分で交換作業を行う予定です。
08889-01005 スーパーロングライフクーラント ピンク 2L

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度: ★★

2024/04/27 車検でいろいろメンテナンス

難易度:

継続検査

難易度:

前回に続いてエネオス車検

難易度:

ディーラー車検

難易度:

2回目車検(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/209912/47740118/
何シテル?   05/24 20:16
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation