• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blax727の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

ドアミラー自動格納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
配線施工が面倒そうだから、後回しにしておりましたこの装置に、カプラーオンタイプがあるのを知り、取り付けました。

エーモン白タップを先に付けました。

2
ミラースイッチなど内装を剥がして、カプラーオンと各コードを分岐します。
3
今回、ドアロックでClose、ACCでOpenにしました。
コード接続を変更すれば、ドアアンロックでOpenにすることも可能です。

ミラースイッチコネクタ:ACC 13番 桃
IG2コネクタ:常時電源 2番 青
IG2コネクタ:ドアロック信号 4番 黒

上記コードを分岐しました。

※画像は拝借しました。
4
分岐したら、こんな感じ(≧∇≦)
5
カプラーオンで、3本コードを分岐するだけなので簡単にできました。

いままで都度ミラー格納ボタンを押しておりましたが、押す回数もだいぶ少なくなると思います(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リリースモーター交換

難易度:

車内をより青く!

難易度:

右リアドアロックアクチュエーター

難易度:

エンジンスターター取付

難易度:

意外にいない

難易度:

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月12日 18:44
作業お疲れ様でした(^-^)
有ると便利な機能ですもんね♪
コメントへの返答
2014年6月12日 19:20
コメントありがとうございます。
思った以上に楽になりました(≧∇≦)

設置の容易さも、コスパもGood👍
2015年3月12日 20:21
素晴らしい整備手帳を参考にさせて頂きながら取付け出来ました( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年3月12日 21:34
拙い整備手帳ですが、ご参照いただき、少しでも参考になれば幸いです。嬉しい限りです(^_^)v

プロフィール

「四日市なう」
何シテル?   06/17 11:13
blax727です。よろしくお願いします。 DIYも初心者で、皆さんの弄りを参考に、小ネタで大いに楽しんでおります。 いつでも友達にお誘いください(≧∇≦)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M@E 2015 全国オフ! ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 22:47:46
☆グリル内LEDスポットライト取り付け『ウェルカムライト連動』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 22:58:10
☆★☆20130923最近入手したブツの取り付け☆★☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 22:53:30

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ50系前期に乗っています。 小ネタ弄りを中心に少しづつ愛車を可愛がっています。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
はじめての車でした。 只々いろいろ走りに行きたくて、乗り回しておりました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
海や山に大活躍で、よく行きました。 いい思い出深い車でした。 しかし、故障が多く、ちょ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
はじめてのミニバンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation