• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryugo-の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2014年10月13日

オリジナルサスペンションパーツ製作中♪ その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
オリジナルアンカーナット製作の続きです~

M12ボルトを通す穴を2ヶ所あけボルトの回り止めのザグリを3mm入れてもらいました♪
2
おk~
3
オリジナルアンカーナット完成♪



まだまだ作るモノいっぱいです(笑)
4
そして半年以上前・・・・・納車前から預けていたゲンブの2インチブロックのオリジナル加工もやっと出来上がりました~!!
5
ホーシングを10mmほどセットバックさせる為にブロック裏面を削り(シルバーの部分)そこに元の穴よりズラしたとこに穴をあけたブロックと同材質なパーツを作り圧入しています♪
段差も全くなく完璧なモノに仕上げてくれました☆☆☆

ちなみにホーシングをセットバックさせる理由は・・
ハイエースはリヤの車高を下げていくと車体の横からフェンダーとタイヤの位置関係をみるとノーマルではフェンダーの真ん中あたりにタイヤのセンターがあったのが前によっていきます!(ダウンブロック・ダウンリーフ共に)それを元の位置に戻してやれば見た目もイイし(スーパー重要)ドライブシャフトがミッションに無理な力をかけることもなくなります(重要)

自分の場合はダウンリーフで2インチダウン ブロックで2インチダウンのトータル4インチダウンでのオフセット量でセットバックさせました♪

セットバック加工されているブロックは市販品で普通にありますが・・
自分の場合はダウンリーフとのコンビでの4インチダウンなので
それに対応したモノがないから加工しました!
6
セットバックブロックを使う時の注意点としてはリーフのロアブラケットのセンター穴がセットバックに対応した長穴になってないモノはUボルトに無理な力がかかるのでNGですよ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック&追加スタビライザー

難易度:

玄武ダウンブロック取付

難易度:

玄武リアパンプストッパー

難易度:

フロントアッパーアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

フロントショック&スタビライザー

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月27日 16:51
はじめて。
整備手帳を拝見させていただきましたが
色々と勉強になります。
コメントへの返答
2014年12月28日 9:44
はじめましてです!
コメントありがとうございます!
整備手帳 多少なり参考になれば嬉しいです(笑)

プロフィール

ryugo-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴン4型 前期 まずは足回りに拘り注入します♪ 現在は訳あってダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation