• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

直径150mmダウンライト LED加工~♪

直径150mmダウンライト LED加工~♪ダウンライトのLED加工であります。

これがしたかったのであります!!

三井ホームは、断熱がマット敷き工法のため、「SG形」という種類を使用しなければなりません。断熱工法でない住宅や店舗では「M形」です。
「SG」タイプのものは、電球を斜めに差し込むタイプがほとんどで、浅形が多く、リフレクターがメッキで、深形、電球を上部に差し込むタイプで、安いものを探すのには、苦労しました。

初めは、中国製の水槽を照らす口金E26の120発のLED球を入れようと思ったのですが、
・サイズ的に少し出っ張ってしまうかも
・1個、4-5,000円もする!
・明るさが今一との評判・・・
・ノーブランドの中国製・・・
・ノークレームは恐ろしい・・・
いまさら、LEDに金は出せん!!

ということで、製作いたしました。


基板は、自分のものなので、ミラー基板を使わず、ミラーシート仕様でございます(爆
だって、ミラー基板って、ホント面倒なんだもん!

LEDは91個で、設計消費電力は5.58W、最大でも7.44W。これまた、エコロジィ~~♪
1日10時間点けても、10,000日!!27年はもつはず・・・。

明るさは、十分であります。

まずは、2個製作し、受付上部に装着いたします。

あとは、待合室に6個、手術室に6個、寝室に4個。
1個作るのに、結構時間がかかります。

こういう状況なので、車のLED加工は放置プレ~中であります。
ご依頼くださった皆様、お待ち下さいませぇ~。
Posted at 2006/11/30 21:38:14 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月30日 イイね!

夜はどうなのだろうと・・・

夜はどうなのだろうと・・・昨日のミラー灯が実際、どうなのかを見てきました。
本当は、完成したダウンライト用LEDを取付けに・・・、でもネジが外せなかったため、ダウンライトを持って帰って来て、明日、取り付けます。

実用性バッチリでありました♪
周りの壁が白いので、上から降りても、影もできませんでした。
これで、夜は点けっぱなしでも、犬たちが自由に動き回れます♪


実際は、十分に明るいです。


階段以外は床がすべるため、階段に避難・・・。
階段は、降りやすいようにじゅうたん。


これは、受付上部、吹き抜け部の水銀灯チックな車用HIDであります。セード(傘)は岩崎製の狭照明用で、直径約26cm。バーナーは、セクシ~ノボシさんに頂いた13,000K。バラストが高出力なのか、色的には純白に近いです。かなり、いい感じ。


こんな感じで照らします。セードが狭照明用なのですが、もう少し上に上げれば、いい感じです。
実は、広照明用・特広照明用のセードでも製作したのですが、HIDは発光点が小さいので、綺麗に配光いたしませんでした・・・。

左奥に見えるものは、車止めです。なるべく低いものをと取り寄せたものです。
車高短も止められるようにと。で~も、大差ありません。低いものはないようです。止める時は、ずらして、お願いいたしま~す☆


さすがに100Vは怖いっす・・・。感電・焦げちゃうのだけは勘弁して欲しい・・・。

隣の看板屋?ステッカー屋?がすかいらーくの宅配用バイクを回収し、どこかに売っぱらっているのですが、午前中は、歩道にバイクを並べ、夜は、うちの前の歩道にまで車を止め・・・。見つけたら、毎回ポリスマンにお電話だ。
M.O.Bさん、対処、お願いいたしや~す♪
Posted at 2006/11/30 20:12:12 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

ブラケット ミラー灯 LED加工 ♪

ブラケット ミラー灯 LED加工 ♪家庭の鏡の上などに取り付ける電灯です。

大きさは、340×65mmです。

これを階段の途中に取り付けます。





元々の状態です。


40Wの電球が2個です。電球が斜めに刺さっているため、蛍光灯タイプの電球にも交換できません。


カバーを外した状態です。

LEDは、6段×25列の150個!しか~し、設計消費電力は9.6W!!最高でも12W!
う~~ん、エコロジィ~~♪

LEDは、16mA程度流しております。

頼んでもいないのに、待合室の洗面台にも電源が出ているので、同じものを取り付けます。
全く、余計なことを!!

ダウンライトもLEDにしないと~~。
全部で使用するLEDの数は、1,938個・・・。
Posted at 2006/11/29 17:56:33 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年11月29日 イイね!

これが問題の床であります!

これが問題の床であります!は~い!お待たせいたしましたぁ~。
問題の床の公開であります。

←4つ角の段差であります!






4つ角があっていない&隙間!


4つ角の浮き!


隣のタイルとの段差!


写りこんでいる背景に注目~。タイルの凸凹!


青い紙の左!脚立の痕&凹み!


出入り口、上の非常誘導標識!周りは高価な化粧板・・・。単なる蓄光プレートを貼っただけ。工賃込み9,000円!バカにしている!!センスを疑う!


診察室の窓枠の補修跡!


上記の拡大写真。パテ盛って、色塗って・・・。やり直しだぞ!


待合室の天井スピーカーの穴。175mmのスピーカーが入るかどうか開けてみたって、小さいのを入れるんじゃないかよ!と。


外壁の中央部!足場を外す時に引っ掛けて、補修。しかも、2度目の補修。はい、やり直し!

こんな感じです!代表~~。

三井ホームの監督、床を見て、
「何とも思いません、何も問題ありません。」
統括、
「三井ホームとしては、これ以上綺麗に貼れません」
おいおい、綺麗にって、何が?どこが綺麗なの?

ナメとんのかぁ~!

Posted at 2006/11/29 15:49:30 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年11月29日 イイね!

初潜入~!?

初潜入~!?新しいおウチに愛犬2匹を連れて行きました。

母犬(黒)は、レントゲン室からクローゼットまで、すべての場所をチェックしておりました。子供犬(茶)は、小心者なので、オドオドしておりました。

初めてだったので、2匹とも大興奮~。

某M.O.B氏が来たときには、襲うようにと仕込んでおきました♪
お気をつけくださいますしぃ~~。
Posted at 2006/11/29 15:19:07 | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12 1314 1516 1718
19 20 2122 23 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation